メディアウオッチングBACK NUMBER

宮本恒靖の人間的強さは、
いったいどこから来るのか。
~『宮本恒靖 学ぶ人』を読む~ 

text by

木崎伸也

木崎伸也Shinya Kizaki

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2012/08/10 06:00

宮本恒靖の人間的強さは、いったいどこから来るのか。~『宮本恒靖 学ぶ人』を読む~<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

『宮本恒靖 学ぶ人』 佐藤俊著 文藝春秋 1200円+税

ドイツW杯、分裂の原因となったあの問題にも口を開く。

 この人間的強さは、いったいどこから来るのか? その疑問とともに、『宮本恒靖 学ぶ人』を手に取った。著者の佐藤俊さんが信頼関係を築き、普通では入れない領域まで踏み込んでいるため、宮本がすぐそこにいるかのような気分で読める。練習場から車に乗り込んで厳しい質問を投げかけたかと思えば、代表戦後にレストランに移動して赤ワインでリラックスする。会話が予定調和で終わらないため、何気ないやりとりの中にも真相が潜んでいるのだ。

 たとえばドイツW杯でチーム分裂のきっかけになった「どこからプレスをかけるか?」という問題も、約1年前からくすぶっていたことが描かれていた。宮本を中心に中田英寿らと話し合いを続けたが、Jリーグと欧州でプレーする選手たちの感覚が異なり、最後まで意思を共有できなかった、と。

 そして最後のページに達すると、求めていた“答え”が待っていた。あとがきにおいて著者は、こう綴っている。

“インタビューしやすい”イメージの裏側にある本当の宮本恒靖。

「宮本のインタビューは、巷では非常にやりやすいと言われてきた。(中略)だが、より彼の内面に踏み込もうとすると、非常に難しい選手だった。取材現場でも“宮本恒靖であること”を頑なに守ろうとする」

 なるほど、と膝を打った。常に“宮本恒靖”であろうとするからこそ、たとえ批判者を前にしても感情が揺らがないのだ。ピッチの中でも外でも隙がないという意味で、「24時間カメラが横にあるつもりで生活している」という本田圭佑と似ている部分があると感じた。

 常に自分が何者かを認識し、何をすべきかを貫き通していることに、宮本という人間の狂気が隠れている。そして、その狂気を支えているのが、誰よりも貪欲に学ぶという行為なのだろう。

『宮本恒靖 学ぶ人』

「Amazon」で購入

文藝春秋BOOKS

『宮本恒靖 学ぶ人』

日本代表主将が語るリーダー論、サッカー論

トルシエ、ジーコ監督の下、日韓、ドイツW杯を戦った日本代表キャプテン。引退を決意した彼が語る、チームリーダーとして学んだこ

<本体1,200円+税/佐藤俊・著>

書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)

BACK 1 2
宮本恒靖

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ