箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

國學院大・平林清澄はなぜ初マラソン日本新を出せた?…記録続出“超厚底シューズ”を選ばなかったワケは168cm、44kgの「超軽量ボディ」にあり 

text by

涌井健策(Number編集部)

涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2024/02/28 11:04

國學院大・平林清澄はなぜ初マラソン日本新を出せた?…記録続出“超厚底シューズ”を選ばなかったワケは168cm、44kgの「超軽量ボディ」にあり<Number Web> photograph by JIJI PRESS

大阪マラソンで初マラソン日本新記録で優勝した國學院大の平林清澄(3年)。来年の箱根では優勝を狙うチームのエースという重責を担う

 そこに登場したのが今回の「ガラスの靴」だった。

「もうちょっとミッドソールを分厚くしてくれないかなって、ずっと言っていたんですよ。そうしたらタクミ センが出てきて、これはいけると思った。柔らかすぎず、硬すぎず、クッション感も僕の走りにちょうどいい。地面を掴む感覚も残っていて、なおかつほどよい反発感もあるので、リズムが崩れないんです。いまはすべての距離のレースでこれを履いてます」

 キプチョゲら世界トップ選手のフォームを観察しているという平林。自分にはケニア人選手のように厚底シューズを「押し込んで」、その「反発をコントロールする」だけの筋力が不足していることは認めつつも、シューズに対する哲学はぶらさないと宣言していた。

「僕自身、靴に合わせる練習をしたくないんです。ウエイトをしたり、靴を履くための補強みたいなものが出てきていますよね。でも、僕はそれをやりたくない。自分に合うシューズで、自分の動きをするからこそ、しっかり走れると思うんですよね。それを厚底に“合わせ”に行っちゃったら、自分の良さが崩れだすのかなと」

 今回の大阪マラソンの走りを受け、青山学院大の原晋監督も「平林君は接地のタッチが軽い。本当に軽やかに走りますね」(スポーツ報知)とコメントしていたが、体重の軽さと回転するような走りが生む独特の推進力こそが平林の持ち味だ。その相棒が“厚すぎない厚底シューズ”であり、シンデレラボーヤの「ガラスの靴」である。

前田監督「箱根駅伝101回大会では優勝を狙う」

 では、なぜ前田監督はシンデレラ「ボーイ」ではなく「ボーヤ」と名付けたのだろうか。1月下旬に行ったインタビューで、前田監督は次回の箱根駅伝で優勝を目指すこと、そしてチームの新主将にもなった平林を紐づけてこう語っていた。

「ずいぶん前から次回の箱根駅伝101回大会では優勝を狙うと公言してきました。平林や山本歩夢らが最上級生になり、青山学院や駒澤大学に肩を並べ、競り勝つためのピースが揃うと思ってきたからです」

【次ページ】 監督が語る平林の「成長の余地」

BACK 1 2 3 4 NEXT
平林清澄
國學院大学
前田康弘
小山直城
青山学院大学
駒澤大学

陸上の前後の記事

ページトップ