欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

三笘薫26歳の忘れられない1日…現地記者に明かした“三笘少年の原点”「(小学生のとき)すぽると!で黄金期のマンUを見ていたので…」 

text by

田嶋コウスケ

田嶋コウスケKosuke Tajima

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2023/09/21 11:07

三笘薫26歳の忘れられない1日…現地記者に明かした“三笘少年の原点”「(小学生のとき)すぽると!で黄金期のマンUを見ていたので…」<Number Web> photograph by Getty Images

9月16日、オールドトラフォードでマンUに3-1で勝利したブライトン。三笘薫(26歳)が記者に明かしていた原点とは…

 三笘が抜きにかかっても、足を伸ばされカットされたり、縦のコースを切られたりと、思うように突破できなかった。さらに三笘が「ダロット選手が結構攻撃で上がってきた。そこのケアをする必要があった」と語るように、自陣まで守備に追われるシーンも少なくなかった。

 英紙デーリー・メールが「彼の高い基準からすれば静かな1日だった」と伝えたように、試合を通して、三笘が個の力で左サイドをぶっちぎるシーンはほとんどなかった。

 代わりに、目立ったのが周囲を生かす動きだ。

 自身にマークが付いたと分かれば、シンプルに味方へパスを出す。特にこの日は、左サイドでコンビを組んだSBタリク・ランプティとの連携を意識した。レギュラーのペルビス・エストゥピニャンが欠場し、代わりに入ったランプティの持ち味、つまりスピード溢れる攻撃参加を生かしたという。三笘は語る。

「エストゥピニャン選手も、独力で前に行ける選手ですけど、中盤の中にポジションを移したり、(ハーフスペースにおける)中間のポジションをとったりできるタイプです。

 一方のランプティ選手は、一人だけで前に運べる選手。自分が近くに寄らなくても、一人で崩せる選手。そこを引き出そうと思っていた」

 実際にブライトンの2点目は、三笘が左サイドでボールをキープしてタメを作り、攻撃参加したランプティにパスを送ったのが起点だった。

 地元ニュースサイトのサセックス・ワールドが「スコアシートには載らなかったが、三笘はマンチェスター・Uにとって常に厄介な存在だった」と褒めたように、いざとなれば突破を狙う姿勢を示しつつ、周囲をうまく生かしながら勝利に貢献した一戦だったように思う。

三笘少年の憧れは?「クリロナと…」

 先述したように、今回の会場となったオールド・トラフォードは、三笘が子供時代にテレビ画面越しに見つめていた憧れの場所だ。三笘少年は、ワールドサッカーを伝えるダイジェスト番組を食い入る様に見ていたという。

【次ページ】 三笘少年の憧れは?「クリロナと…」

BACK 1 2 3 4 NEXT
三笘薫
ブライトン
アンス・ファティ
ロベルト・デゼルビ
フリオ・エンシソ
アーセナル
マンチェスター・シティ
シモン・アディングラ
マンチェスター・ユナイテッド
アーロン・ワンビサカ
ディオゴ・ダロット
タリク・ランプティ
ペルビス・エストゥピニャン
森保一

海外サッカーの前後の記事

ページトップ