野ボール横丁BACK NUMBER

「いつでも引退できるんで」大阪桐蔭・西谷監督が語る“勝っても負けても”騒がれる現状「何をするのも嫌に…」「心の安定剤は子どもたち」 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2023/08/24 17:01

「いつでも引退できるんで」大阪桐蔭・西谷監督が語る“勝っても負けても”騒がれる現状「何をするのも嫌に…」「心の安定剤は子どもたち」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

下関国際が大阪桐蔭を破ったあの試合。本当に番狂わせだったのか? 西谷浩一監督と坂原秀尚監督に聞いた

心の安定剤は、子どもたちですね

 今の西谷にとって、メディアや世間の声という煩わしさから逃れるためには、結局のところ、野球に没頭するしかない。

「正直、戸惑ってますよ。あまりにも報道が最強、最強というムードなので。けど、それに対して何か言っても仕方ないですし、そのことで勘違いしグラついてしまうようなチームではない。松尾の代もそうでしたけど、すごく努力を積み上げてきたチームなんです。俺たちはチャンピオンなんだ的なところもまったくなかった。そこは救われています。僕の最後の心の安定剤は、子どもたちですね」

 どれだけ勝とうとも西谷の野球への情熱が決して褪せない理由は、ここにある。

 どんなに優秀な選手を率い、どんなに努力を重ねても、完璧な人間が存在しないのと同じように、完璧なチームも存在しない。

計算された番狂わせ

 昨夏、優勝候補の筆頭だった大阪桐蔭は準々決勝で散った。相手がまだ全国的にはさほど知名度が高いとはいえない下関国際だったこともあり、世の中的には「番狂わせ」といった捉え方をされた。だが、試合を見る限り、そのような格上が格下に足をすくわれたといった印象はなかった。坂原の証言が、そのことを裏付けてもいる。

 西谷もこう認める。

「番狂わせでもなんでもない。もちろん、秋も春も勝っていたので、僕らがチャンピオンになる可能性が高いと見られていたのは仕方ない。でも、悔しいですけど、力で負けたというのが事実です。番狂わせなんて言ったら、失礼ですよ」

 試合後、SNSで下関国際の情報を拾っていたとき、ハッとさせられる言葉を見つけた。

〈計算された番狂わせ〉――。

 坂原の得意と、西谷の失意。そのコントラストを見事に言い表していた。

#1から読む
大阪桐蔭・西谷監督がいま明かす“9回逆転負け”あの下関国際戦の真相「たぶん初めてだった」甲子園騒然のトリプルプレーはなぜ生まれたか

関連記事

BACK 1 2 3
大阪桐蔭高校
下関国際高校
前田悠伍
西谷浩一
坂原秀尚

高校野球の前後の記事

ページトップ