サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

堂安律20歳が“4カ月ノーゴール”に苦悩した日々「香川真司くんのような長くトップレベルの選手は違った」「甘いコースにしか…」

posted2023/04/23 11:02

 
堂安律20歳が“4カ月ノーゴール”に苦悩した日々「香川真司くんのような長くトップレベルの選手は違った」「甘いコースにしか…」<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto

2018年夏、20歳の堂安律。欧州1年目の17-18シーズンは9ゴールを挙げるなど順調な船出だったが、続く2年目に苦しみを味わった

text by

堂安律

堂安律Ritsu Doan

PROFILE

photograph by

Shigeki Yamamoto

 カタールW杯で2ゴールを奪う活躍を見せた堂安律。豪胆さを感じさせる24歳だが、彼のパーソナリティは中学~高校時の若き日にどう形作られ、そしてヨーロッパ挑戦当初にどんな挫折を味わったのか? 書籍『俺しかいない』(集英社)より一部転載します(全3回の3回目/#1#2へ)

〈背番号7を託された欧州挑戦2年目の苦悩。「このまま俺は終わってしまうんじゃないか……」〉

 欧州挑戦2年目のシーズンは苦しかった。背番号7を託された俺は絶対的な中心として、フローニンゲンの攻撃を一手に担ったが、とにかくゴールから見放されたシーズンだった。PK失敗だけでなく、シュートがバーやポストに嫌われるシーンが何度もあった。チームも第10節までわずか1勝にとどまり、最下位に沈むこともあった。あのときは正直苦しかったけど、「この経験は絶対に無駄じゃない」と自分に言い聞かせながらやっていた。

「今ほどチームのド中心としてプレーできることはそうない」「20歳でこの厳しい状況を経験できているのはラッキーだ」と、この状況が少しでも自分を成長させてくれるだろうとポジティブにとらえていた。中心選手になったからといって、結果が出ないチーム状況を深刻に考えすぎると、自分のプレーはできない。プロである以上、チームが勝つことがいちばんだけど、海外に来てから持ち続けている「個人の活躍がいちばん。それがチームのためにもなる」という考え方を変えてしまってはダメだと思っていた。

人間はやっぱり危機感がなくなると成長できない

 アジア杯が終わってからはメディアに調子が悪いと言われていたけど、「そんなことない。全然いいだろ」と現実を受け入れることを拒否し、勘違いしている自分がいた。ちょうど1年前は、フローニンゲンで結果を出さないとガンバに逆戻りになってしまうという崖っぷちの状況だった。その後、日本代表にも招集されるようになり、常に緊張感を持って取り組まないといけない環境が続いたからこそ、なんとかやれていたんだと思う。

 でも、日本代表にもコンスタントに呼ばれていれば、自分では気がつかないうちに慣れも出てくる。オランダ国内での評価もそれなりに上がり、移籍のウワサがいくつも飛び交っていたから、「冬にステップアップできるだろう」と甘く考えていた。人間はやっぱり危機感がなくなると成長できないということを痛感した。

 そういうことにようやく気づいたのは、2019年3月30日の第27節AZ戦だった。ドリブル、パス、シュート、なにをやってもうまくいかない。言い訳のしようもないほど、シーズンワーストのパフォーマンスだった。試合後には「このまま俺は終わってしまうんじゃないか……」と、怒り、あせり、危機感がつのった。サッカーではなにをしてもうまくいかない時期は必ずある。できることをすべてやって点がとれないなら、しょうがない。でも、俺は本当にすべてやり切っているのか――。

【次ページ】 香川真司くんのように長くトップにいる選手は…

1 2 3 4 NEXT
堂安律
フローニンゲン
香川真司
カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ