Number ExBACK NUMBER

「賛否両論あると思ってます」 大迫傑がニューイヤー駅伝を走ったワケ…あの区間賞チームメイトには「1秒1万円の罰金な」と冗談も 

text by

涌井健策(Number編集部)

涌井健策(Number編集部)Kensaku Wakui

PROFILE

photograph byShota Matsumoto

posted2023/01/29 17:00

「賛否両論あると思ってます」 大迫傑がニューイヤー駅伝を走ったワケ…あの区間賞チームメイトには「1秒1万円の罰金な」と冗談も<Number Web> photograph by Shota Matsumoto

プロランナーとしてGMOインターネットグループに「参画」し、ニューイヤー駅伝に出場した大迫傑がその真意を明かした

大迫 大地が走ってくれたら面白いし、インパクトありますよね。人気も知名度もあるからこそ、期待しています。

 一歩引いた目線で、自分なりに「プロランナーって何だろう」と考えたときに、それはスポンサーの多さとか、イベントの出演の回数とかではなくて、「自分のパフォーマンスのために、自分の時間を可能なかぎり長く使える人」だと思っています。その点で言うと、SGホールディングスに所属する佐藤悠基さんは、実業団チームの中で自分をブランディングして、1年のなかでアメリカで合宿をしたり、ヨーロッパで試合に出たりと、自分の競技を中心に据えて自由に活動されているじゃないですか。僕はこれも増えて欲しい“自由なランナー”のあり方だと思います。

大迫が注目するランナーとは?

――他に注目をしている選手はいますか?

大迫 若い世代の選手たちがどう動くかというのは気になりますね。特に田中希実さんだったり、順大の三浦龍司選手といったすでに世界レベルで戦えている選手が、どういう選択をして今後活動していくのかは非常に興味はあります。特に三浦君は、最終的には僕のような道を選ばなくてもいいんですけど、無限の選択肢があるということを知った上で自分が強くなる道筋を見つけて、魅力的な、陸上ファン以外にも応援される選手になってもらえるといいなと思います。

――GMOではコーチングの役割も担ったわけですが、実業団チームという“組織”の中で誰かを教えるのは初めての経験だったと思います。難しかった点はありますか?

大迫 昨年9月からの参画だったので、時間が短く、駅伝の選手選考などの評価基準を明確にできなかったな、という思いはあります。多くのチームでも基準が明確じゃないようなので、今年はGMOでそこをしっかり設定してみるつもりです。

 でも、難しさ以上にやりがいを感じています。所属する選手たちが本当に吸収力が高いですし、それに監督やコーチなど現場スタッフの方々が僕の考えに耳を傾けてくれて、僕がいなくても指導現場で選手たちに考えを伝え、練習として実践してくださったのは本当に大きかった。

 監督やコーチが「選手目線」で見て、距離を置いた自分が「客観視」するというバランスが良かったかな、と。僕はチーム全体のトレーニングの流れとか、年間スケジュールをしっかり見て、「選手はこうしたいと言うかもしれないですけど、本来あるべき練習はこうじゃないですか」というように意見を出せる。それが今回だけでなく、外部からの参画者としてそのチームに提供できる視点だと改めて感じました。

 例えば、ニューイヤーの予選である東日本実業団駅伝では順位を狙いにいかず、各選手がペース走として区間7番以内で走ればいいと割り切ってみるということを提案したんです。これはわりと新しい取り組みだったのに、僕のことを信頼して採用してくれた。監督、コーチの理解のおかげで、選手目線と客観視がうまくかみ合ったからこそ、コミュニケーションがうまくいったと思います。

 駅伝前最後のミーティングでも、チームとしてひとつにまとまってレースに臨める雰囲気になっていたかな、と。陸上は個人競技なんですけど、チームとして駅伝ができたというか、いい雰囲気をつくれたと思います。

――ニューイヤーでは3位とは僅差ながらもチーム過去最高タイの5位でした。この結果は率直にどう捉えていますか?

【次ページ】 「中途半端にスパートしたら、1秒1万円の罰金な」

BACK 1 2 3 4 NEXT
大迫傑
GMOインターネットグループ
原晋
神野大地
三浦龍司
順天堂大学
田中希実
村山紘太
吉田祐也
青山学院大学

陸上の前後の記事

ページトップ