野球クロスロードBACK NUMBER

「大阪桐蔭の弱点」が浮き彫りに…!? “対外試合ゼロ”の公立校・鳴門エースを西谷監督が最警戒していたワケ「勝って番狂わせを起こそう!」

posted2022/03/26 17:03

 
「大阪桐蔭の弱点」が浮き彫りに…!? “対外試合ゼロ”の公立校・鳴門エースを西谷監督が最警戒していたワケ「勝って番狂わせを起こそう!」<Number Web> photograph by KYODO

大阪桐蔭相手に互角の試合を見せた鳴門。エース冨田の投球が優勝候補の弱点を露呈させた

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph by

KYODO

 センバツ優勝候補の大本命と目される大阪桐蔭の西谷浩一監督は、初戦の相手である鳴門のエース・冨田遼弥を「最重要選手」として警戒していた。

「(昨秋の公式戦)防御率が一番いいと言いますか、噂の冨田君が『どんなゲームの入り方をするか?』とブルペンを見たら、非常にいいボールを投げていたものですから。『これはなかなか打てないな。5回くらいまで点が入らないんじゃないか』と」

大阪桐蔭が恐れた“未知数”のチーム

 冨田の秋の防御率は0.86で、出場チームのピッチャーでは2位の成績である。ただし、1位が大阪桐蔭の前田悠伍であることから、西谷の「一番」という評価は正しい。

 また、「噂」という解釈も間違ってはいない。秋の時点での成績という点では全チームが同じではあるが、直近のデータ――例えば「冨田が大会前の練習試合で強豪校相手に5回無失点だったらしい」といったような、仕上がり具合が全く伝わってこなかった。

 当然だ。なにせ、鳴門は大阪桐蔭との初戦を迎えるまで、対外試合をしてこなかった。正確にはできなかった。

今年初の“試合”、相手は優勝候補

 昨年11月6日、創部110周年を記念した招待試合で広島商との試合が最後。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、徳島県教育委員会が他校との試合を自粛させたことが背景としてあった。

 対外試合ができない分、紅白戦を多く取り入れたことで、エースの冨田は「ある程度、実戦を想定して練習することはできました」とは言っていたが、不安材料が完全に払拭されたわけではなかった。

 鳴門を戦闘モードに切り替えさせてくれたもの。それこそが大阪桐蔭だった。

【次ページ】 「勝って番狂わせを起こそう!」

1 2 3 NEXT
大阪桐蔭高校
鳴門高校
西谷浩一
松尾汐恩
冨田遼弥

高校野球の前後の記事

ページトップ