プロ野球亭日乗BACK NUMBER

中田翔の獲得? 坂本勇人の交代? 意見飛び交う「巨人が9月以降に大失速」の原因だが…本当に痛かったチーム編成の“欠陥”とは

posted2021/10/16 11:04

 
中田翔の獲得? 坂本勇人の交代? 意見飛び交う「巨人が9月以降に大失速」の原因だが…本当に痛かったチーム編成の“欠陥”とは<Number Web> photograph by JIJI PRESS

今季、32試合連続無失点記録を樹立したビエイラだが、9月以降は打ち込まれることが多くなった

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 巨人が凄まじい勢いで失速している。

 10月12日の阪神戦を1対2で落として7連敗を喫し、優勝の可能性が完全消滅。さらに引き分けを挟んで14、15日も阪神、ヤクルトに連敗して連敗数は9まで伸びた。最大15あった貯金もこの敗戦で全て使い尽くして借金1となり、9月25日時点では11ゲームあった4位とのゲーム差は残り5試合で4まで迫られている。

 優勝争いから一気にAクラス、クライマックスシリーズへの出場権すら危うい状況となってしまっているのである。

 14日の阪神戦は9回2死から守護神のチアゴ・ビエイラ投手が3点を失って、引き分けることすらできなかった。

「何というか……言葉がなかなか出てこないね。本当にジャイアンツファンに申し訳ない。まだまだできるチームだと思います。なんとかしなきゃいけませんね」

 万策尽きた感の試合後の原辰徳監督は、こう言葉を絞り出すのが精一杯だった。

 ここまでの激しい失速には様々な見方がある。

中田翔獲得がチームのバランスを崩した?

 8月末に日本ハムから中田翔内野手を獲得したことがチームのバランスを崩したのではという意見。9月に入って原監督が勝負手として打った投手陣の中5日を基本としたローテーションの改編の失敗。きっかけとしては9月3日からの阪神戦の3戦目で6点をリードした6回に坂本勇人内野手を交代させ、代わって入った若林晃弘内野手と廣岡大志内野手のエラーから同点に追いつかれた試合を指摘する声も多い。

 もちろん結果的にはそうした指摘が、チーム不振の1つの答えといえば答えかもしれない。ただ、根本にあるのは、打線の不振によって巨人が築き上げてきたゲームプランが瓦解したことに尽きると思う。

 2019年、3度目の監督就任となった原監督が推し進めてきたチーム作りは、打力を前面に押し出した攻撃野球だった。

ここ10年の野球は「打てなければ、勝てない」

 データ分析の高度化や打撃技術の向上により、ここ10年の野球は、打てなければ、点を取れなければ勝てないのが現状だ。少なくとも打線が5、6点を取って、それをいかに守りきって勝利に結びつけるか。そういうゲームプランに即したチーム作りができるかどうかが勝利のカギを握ることは、今季のヤクルトの躍進でも明らかだ。

【次ページ】 流れがプツンと途切れた9月2日のヤクルト戦

1 2 3 4 NEXT
読売ジャイアンツ
原辰徳
中田翔
坂本勇人
ルビー・デラロサ
チアゴ・ビエイラ
高橋由伸
岡本和真
丸佳浩
松原聖弥
ゼラス・ウィーラー

プロ野球の前後の記事

ページトップ