サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

森保Jのフレッシュな顔ぶれに見る
オシムジャパンとの共通点とは。 

text by

戸塚啓

戸塚啓Kei Totsuka

PROFILE

photograph byAFLO

posted2018/09/10 11:20

森保Jのフレッシュな顔ぶれに見るオシムジャパンとの共通点とは。<Number Web> photograph by AFLO

コスタリカ戦で初陣を迎える森保ジャパン。2006年のオシムジャパンとの共通点がある。

3バック、4バックの使い分けを。

 だからといって、森保監督にはひとつのシステムにとらわれてほしくない。

 ロシアW杯の日本代表に足りなかったものがあるとすれば、システムの使い分けだっただろう。日本に2点をリードされたベルギーは、選手交代をスイッチに3バックから4バックへ変更した。

 一方の西野朗前監督は、大会を通して4-2-3-1と4-4-2の使い分けにとどまった。事前にトライした3バックをオプションとするには、あまりにも時間が限られていたのだろう。

 U-21日本代表を指揮した先のアジア大会で、森保監督は3バックだけでなく4バックでも戦っている。同じような使い分けを、日本代表でもやってほしいのだ。

 さらに言えば、そもそも適性のある選手をそのままシステムに当てはめるのではなく、現状では相性が良いと思えない選手を3-4-2-1で使ってみる、といったトライにも積極的であってほしい。それまで馴染みのないサッカーに選手を触れさせることで、新しい才能を掘り起こしてほしいのだ。

 メディアが「可変」と呼ぶシステムへの対応力は、選手にのみ求められるわけではない。選手を選び、システムを決める森保監督が柔軟であってこそ、ロシアW杯のサッカーを前進させることができるはずだ。

BACK 1 2 3 4
森保一
佐々木翔
槙野智章
浅野拓磨
青山敏弘
イビチャ・オシム
カタールW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ