MLB東奔西走BACK NUMBER

川崎宗則、青木宣親が高評価の理由。
“Quality At Bat”という新潮流。 

text by

菊地慶剛

菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2013/09/27 10:30

川崎宗則、青木宣親が高評価の理由。“Quality At Bat”という新潮流。<Number Web> photograph by Getty Images

メジャー2年目、ブルージェイズ所属の川崎宗則選手。ここまで打率.237と数字は振るわないが、出塁率.331、長打率.319、四死球34とチームのために徹して打席に立っていることがよくわかる。

地元ファンを沸かせる、川崎の打席での粘り。

 今シーズンの川崎は打率こそ2割2分台に留まっているが、こと出塁率に関しては常に3割を超えチーム内でも上位にランクしている。

 さらに監督の説明通り、アウトになる場面でも決して簡単には終わらない。

 ファウルで執拗に粘り、相手投手に球数を消費させることは、球数制限のあるメジャーでは、先発投手を早期降板に追い込む効果がある。

 それを皆が理解していることもあり、相手投手に食らいつく川崎の打撃は、トロントの地元ファン達を最も熱くするシーンの1つになっているほどだ。投手との勝負の中で、川崎が2ストライクから厳しいコースを攻められたなら、故意にファウルを狙うことも決してゼロではないだろう。

 川崎は打席での姿勢をこう語っている。

「チャンスになったらどんどん積極的にいく。ランナーがいない時は何とか塁に出ることを考えながらピッチャーに球数を投げさせることが今年の目標だった。これは今までやったことがなかったこと。今まではどんどん初球から積極的にと思っていたんですけど(チームの中で)役割がある。みんながそういうわけにはいかない。ピッチャーに球数を投げさせることも野球なんだなと、この1年で初めて勉強した。それも今の僕にプラスに働いている」

安打数よりも、チームのための出塁率を重視する青木。

 いうまでもなく野球は個人競技ではない。

 チームが勝利するために各選手がその役割を果たさなければならないチーム競技だ。今シーズンの川崎は、すべてにおいて“チーム第一”を意識し続けた。

 これは川崎に限ったことではない。

 今年メジャー2年目で1番打者を務めている青木もそうだ。200安打を目標に掲げてきた一方で、単純に安打を重ねること以上にチームの中での役割を強く意識しているのがわかる。

「もちろん(安打の)本数は欲しいですけどそれだけではない。ちょっと前までは急激に出塁率も落ちていたけど、ここ最近フォアボールもとれるようになり、また出塁率も上がってきた。そこも重要なところだと思う。あくまでチームのためにやっていること。すべてにおいていいものを求めていきたい。チームが(低迷する)こういう状況だからこそチームとしてやっていくべきことがすごく明確になってきている。その中で自分もよりレベルアップしていければいいと思う」

【次ページ】 ダルビッシュが熱くなった、10球の熱闘。

BACK 1 2 3 NEXT
川崎宗則
青木宣親
ダルビッシュ有

MLBの前後の記事

ページトップ