9年連続60試合以上登板の記録を持つ、巨人・山口鉄也。2018年に現役引退。キャリア後半は推定年俸3億円超の年も / photograph by BUNGEISHUNJU 2005年ドラフトで巨人に入団した選手たち。右から3番目が育成1位の山口鉄也。右から5番目が高校生ドラフト1位の辻内崇伸 ©Sankei Shimbun 2005年12月の入団会見、22歳になった山口。渡米から4年間が経っていた ©JIJI PRESS 二軍投手コーチだった小谷正勝の助言で、スリークォーターのフォームを完成させた ©JIJI PRESS 2008年、セ・リーグ新人王になった。右はパ・リーグ新人王のオリックス・小松聖 ©JIJI PRESS

2005年ドラフトで巨人に入団した選手たち。右から3番目が育成1位の山口鉄也。右から5番目が高校生ドラフト1位の辻内崇伸 ©Sankei Shimbun

この記事を読む

9年連続60試合以上登板の記録を持つ、巨人・山口鉄也。2018年に現役引退。キャリア後半は推定年俸3億円超の年も / photograph by BUNGEISHUNJU 2005年ドラフトで巨人に入団した選手たち。右から3番目が育成1位の山口鉄也。右から5番目が高校生ドラフト1位の辻内崇伸 ©Sankei Shimbun 2005年12月の入団会見、22歳になった山口。渡米から4年間が経っていた ©JIJI PRESS 二軍投手コーチだった小谷正勝の助言で、スリークォーターのフォームを完成させた ©JIJI PRESS 2008年、セ・リーグ新人王になった。右はパ・リーグ新人王のオリックス・小松聖 ©JIJI PRESS

ページトップ