Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[白熱ピットレポート]グランプリの現場から(3)アメリカでF1ブームが起きた理由

posted2025/06/24 09:00

 
[白熱ピットレポート]グランプリの現場から(3)アメリカでF1ブームが起きた理由<Number Web>

F1の裏側に光を当てたドキュメンタリーシリーズ。シーズンごとに人気は高まり、アメリカでのF1ブームの火付け役となった Netflixシリーズ「Formula 1: 栄光のグランプリ」シーズン1~7:独占配信中

text by

田邊雅之

田邊雅之Masayuki Tanabe

PROFILE

従来根付くことのなかった地に、突如として生まれた熱狂。メディアの影響や時代の流れからブームの背景を読む。

「F1未開の大陸」。アメリカはこう呼ばれてきた。自動車文明の牙城で、スポーツエンターテインメントの本場でもありながら、国民的な関心を呼ぶことはなかった。

 むろんF1側は、巨大な市場を開拓しようと試みてきた。現に1959年にはアメリカGPが始まり、'82年から'88年にかけては、自動車産業のお膝元であるデトロイトの市街地コースまで設けられた。メディアミックスも展開されてきたし、アメリカ国内のレースでビッグタイトルを獲得したドライバーを、F1に参戦させることも行われている。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 1607文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

F1の前後の記事

ページトップ