フィギュアスケート、氷上の華BACK NUMBER

「このスポーツは足し算式になってしまった」フィギュア元女王・佐藤有香が語るジャッジへの本音…日本女子の未来に希望がある理由 

text by

田村明子

田村明子Akiko Tamura

PROFILE

photograph byAkiko Tamura

posted2022/01/20 11:01

「このスポーツは足し算式になってしまった」フィギュア元女王・佐藤有香が語るジャッジへの本音…日本女子の未来に希望がある理由<Number Web> photograph by Akiko Tamura

元世界チャンピオンであり、現在はアメリカでコーチとして活動している佐藤有香さん

多発するケガ問題「リスクがあると思います」

 だがもちろん、そこには怪我という大きなリスクも伴う。大事な今シーズンに、4回転に挑んでいた紀平梨花、3アクセルを練習していたブレイディ・テネルなどのトップスケーターが怪我のためにオリンピックを諦めることになった。

「これだけリスクの高い技を練習しているということは、紀平さんのみならずロシアの選手もそうですが、今日は将来が楽しみと思われていた選手が、明日は怪我をしてこのスポーツをやめなくてはならないということもあり得る。それほどのリスクがあると思います」

 NHK杯ではロシアのダリア・ウサチョワがやはり公式練習中に怪我で急遽棄権という事態もあった。過去のチャンピオンたち、アデリナ・ソトニコワ、エフゲニア・メドベデワなども結局怪我から復帰しきれずに、競技から姿を消していった。

 それでもロシア女子の強さが揺らがないのは、次々と才能ある新人が出てくるからだ。こうした裾野の広さが、大国の強みでもある。

「高橋大輔さんがこういう方向もあると見せてくれた」

「このスポーツが好きであれば、競技者として難しくなっても、スケートが続けられるような環境があれば理想的。アイスショーや、他の分野であってもフィギュアスケートという活動ができれば、選手じゃなくてもスケートを続けられるという夢がどこかにあれば、もう少しやってみたい、フィギュアスケートをやらせてみたいという親御さんも増えると思う。そこで競技人口を増やすことができるんじゃないかと思います」

 これまで日本は男女シングルだけが注目されがちだったが、高橋大輔のアイスダンス転向によってシングル以外の選択があることも、広く知られるようになった。

「高橋大輔さんがああやって勇気を持った決断で、違うカテゴリーでもう一度頑張ってみるということで、こういう方向もあるということを見せてくれた。それでこれから日本のアイスダンス、もちろんペアにもシングルと同じように国民の方たちが興味を示してくれると、さらに良くなるんじゃないかと思います」

シングル以外の選択肢もある

 佐藤氏自身、アマチュア競技引退後にペアにも挑戦し、パートナーだったジェイソン・ダンジェンとプロ大会に出場した経験もある。

「簡単なことではありませんでしたが、今になってみるとフィギュアスケーターとして伸びしろをたくさん作ったと思うので、やって良かったと思います。当時はただやりたいという思いで必死だったんですけど、それによってアイスショーでも多数のスケーターが動くということに目が届くようになったし、ペアを教えることもできるようになった。シングルだけよりもできることがたくさん増えたので良かったです」

 目覚ましい成長ぶりを見せて北京オリンピックでも期待される三浦璃来&木原龍一組だが、木原選手がペアに転向した当初、指導したのは佐藤氏とダンジェン氏だった。

「木原くんが初めて私たちのところに来た時は、ウェイトすら持ったことのない体だったんです。やはりペアやアイスダンスの選手を育てるのは、4、5年かかる。その月日を経て彼が学んでいった過程で、本人に合ったパートナーに巡り合えた。そこに行きつくまでに、ペアの経験が豊富な高橋成美さんというパートナーと最初に滑って、ペアのエレメンツ、技術を学んだので幸運なスケーターだったと思います」

 元世界女王は、そう言葉を結んだ。世界中が注目している北京オリンピック開催まで、あと一月足らずだ。

関連記事

BACK 1 2 3
佐藤有香
オリンピック・パラリンピック
北京冬季五輪

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ