野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
新装開店・横浜スタジアムで
ベイスターズは変わるのか!?
text by
村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2013/04/09 10:30
3月13日に開催された平日デーゲームでのオープン戦が本拠地初試合。全面液晶のスコアボードにはイラストなど様々な映像が流れる。一、三塁側のファールゾーンには新たにエキサイティングシートが設けられた。
プロジェクトの目標は「ハマスタをランドマークに」。
DeNAベイスターズ初年度となった昨年から、すでに外野フェンスにはリボンビジョンが完成し、球場外にはグッズショップ、公園内にはチケット売り場が増設されていた。これまで試合開催日でも素通りしていた人が目立った芝生エリアには、観戦用大型ビジョンを備えたビアガーデン「ハマスタBayガーデン」を開催してみたり(今年は「ハマスタBayビアガーデン」として、さらに期間が延びて55日間開催)と、改革の動きは見られていた。
それが今回のオフ本格的に動き出した。ハマスタは開場以来初となる総額約16億円とも言われる本気の大改修に乗り出した。この球団と球場が二人三脚で取り組む「コミュニティボールパーク」化構想なる一大改修プロジェクトについて、DeNAベイスターズ広報部長の楠本淳氏は言う。
「今回のスタジアム改修プロジェクトは、これまであまり前面に出てきていなかったホームチーム“DeNAベイスターズ”の本拠地としての色を強くするほか、ファン同士で語ったり、コミュニケーションを取れる場所になることはもちろん、これまで野球を観たことのない家族や友人、同僚たちとも、気軽に集まって一緒に楽しめる場所を作ろうという考えのもと進められています。様々なニーズに応えられるシートが増えたほか、視覚的にも楽しめるような仕掛けがありますので、野球を切っ掛けに地域の人たちに集ってもらい、そこで自然に会話やコミュニケーションが生まれる、そんな地域のランドマークになって欲しいと願っています」
どこからどう見ても「ベイスターズの本拠地球場」!
DeNAベイスターズになって以降、横浜という地域色をより一層強く打ち出しているが、今回のプロジェクトはその拠点となる総本山を作ろうというもの。故にこれまでスタジアムとベイスターズがそれぞれ独立した状態だったデザインやディスプレイが、「DeNAベイスターズの本拠地球場」然としたコンセプトに統一されているのが大きな特徴だ。例えば、昨年までは内野席をぐるっと回るコンコースの壁がただのコンクリートだったものが、今季から横浜を象徴する「赤レンガ」とDeNAベイスターズのチームカラーである「青」で統一。通路や天井にはチームのロゴマークや選手のフラッグなどを配したほか、球場外観の上部壁面もDeNAベイスターズカラーの青に統一したりと、どこからどう見ても「DeNAベイスターズの本拠地球場」という色が前面に押し出された。
さらにコンコースには球団の歴史コーナーなど視覚的に楽しめる展示を新設。'50年の球団創設時からの歴史を前にすれば、「'60年初優勝の前年まで6年連続最下位、優勝の翌年も最下位なんて……。昔のファンは今以上に苦労なさったんだねぇ」なんて会話やらも自然と生まれようというもの。