メジャーリーグPRESSBACK NUMBER

大谷翔平「残留してほしい」50.7%…800人に聞いた“大谷の去就”本当の希望は?「新婚旅行で観戦するから残留」「移籍。“なおエ”は悲しすぎる」 

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2023/07/24 17:19

大谷翔平「残留してほしい」50.7%…800人に聞いた“大谷の去就”本当の希望は?「新婚旅行で観戦するから残留」「移籍。“なおエ”は悲しすぎる」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

米球界で話題となっている「大谷翔平のトレード」。10歳の男の子から87歳の女性まで800人以上が回答したアンケート結果を見ていくと…

「健康で調子がいい年がこれから先何度あるかわからないので、プレーオフで活躍する姿を今年どうしても見たい」(44歳・男性)

「毎年、選手としての黄金期を後半戦の消化試合で終えるのはつらい。選手層が厚ければ、身体を休めながら無理せずプレーできる。30代の身体を考えた時に若く層が厚いチームの方がよい」(48歳・女性)

「エンゼルスが向かう先がいまいち不透明で、このままだと大谷選手がピークのうちにワールドシリーズに進出できる気がしない。世紀のプレイヤーなのに残せるのが記録だけになってしまい野球界にとっても勿体無い」(51歳・男性)

本当は残留して伝説を築き続けてほしい

 トレードは大谷のためだけでなく、エンゼルスのためになるという意見も。

「エンゼルスは高額契約の選手の負担で補強がままならない状況。トレードでトッププロスペクトを複数獲得し、中長期的な再建を視野に入れた方がいいのかなと思います。大谷選手が居なくなるのは寂しいですが……」(42歳・男性)

 移籍派の中で実は多かったのが、こういった「エンゼルスの大谷は見たいが……」という逡巡型。「エンゼルスが強豪チームになれたらベストだけど……」(53歳・女性)などエンゼルスの雰囲気に好感を持っているものの、「あとはチームの成績だけ」と頭を悩ませ、気持ちが揺れ動くファンの存在も浮き彫りになっています。

「西海岸の気候や球団の理解等環境は合ってるだろうから、残ってほしい気持ちもあるが6対4ぐらいで別のチームでの活躍も見てみたいと思う」(32歳・男性)

「『移籍してほしい』を選びましたが、『もし大谷選手が移籍したいなら』という条件付きで。エンゼルスの顔になった今、本当は残留して伝説を築き続けてほしい、という個人的な思いもあります」(57歳・女性)

 そんな複雑な思いを抱えながら、移籍派が選んだ「意中の球団」とはどこなのでしょうか。

<続きを読む>

#2に続く
1位はやっぱりヤンキース、ではなかった! 大谷翔平に“移籍してほしい球団”ベスト5発表「トレードで行くとしたら…」<800人アンケート>

関連記事

BACK 1 2 3 4 5
大谷翔平
ロサンゼルス・エンゼルス

MLBの前後の記事

ページトップ