欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「あれは“私たち”のシステムだ」元広島・ミキッチが語る森保監督の手腕とは? 露骨な“手のひら返し”に「すべてが白か黒じゃない!」 

text by

長束恭行

長束恭行Yasuyuki Nagatsuka

PROFILE

photograph byMasashi Hara/Getty Images

posted2022/12/01 11:04

「あれは“私たち”のシステムだ」元広島・ミキッチが語る森保監督の手腕とは? 露骨な“手のひら返し”に「すべてが白か黒じゃない!」<Number Web> photograph by Masashi Hara/Getty Images

森保一監督と握手をかわす現役時代のミハエル・ミキッチ(2017年)。サンフレッチェ広島で共に3度のJリーグ制覇を成し遂げた“盟友”だ

――5人を入れ替えていました。

 ただ、山根視来がチャンスを得られたことは個人的にとてもうれしかったよ。確かなクオリティを持った、現時点で日本最高のサイドバックの1人だと考えている。伊東純也の先発起用はなかったが、彼は常に試合に出るべきプレーヤーだと思う。どんな相手だろうとトラブルを引き起こすパワフルな快足プレーヤーだ。国際経験が豊富な南野拓実も先発ではなかった。あの第2戦で何が起きたのかはわからないが、何かがおかしかったのは明白だ。少なくとも日本のシュート数やポゼッション率を見てもそう思うし、ファウル数が9回のコスタリカに対して22回の日本はアグレッシブだ。それらすべてを鑑みても、日本はあの試合で勝利しなければならなかった。

――引き分けでいいのか、勝ちに行くのか、といった意識が選手間で統一されていなかったと聞きます。

 私は内部の人間ではないので、中で何が起きていたのかはわからない。しかし、あのように終わってしまったことは何かが良くなかったことは一目瞭然。本当に残念だよ。終わり際のラストチャンスをケイロル・ナバスが止めてしまった場面も含めてね。

「何度も目にしてきた」浅野拓磨の“あのゴール”

――あなたは広島で浅野拓磨と一緒にプレーしていますが、高卒で入団してきた頃の彼にどんな印象を持ちましたか?

 大きな将来性があることにはすぐ気づいたし、いつの日か必ずヨーロッパのクラブで活躍すると思っていた。個人的な意見だが、ボーフムは彼にとって弱すぎるクラブだ。もっとクオリティの高い選手層のクラブを選ぶべきだった。周囲に優れたチームメイトがいなければ、自分が持つすべてのポテンシャルは表に出てこない。クオリティの高いプレーヤーに囲まれることで、ポテンシャルがもっと引き出される。これが私の考えだ。浅野はスペースの抜け出しやフィニッシュの精度が素晴らしいプレーヤーだ。直近2カ月はケガもあってプレー機会は限られたが、彼のクオリティがもっとあらわになるためには、よりクオリティの高い環境に移籍しなければならないと思う。

――その浅野がマヌエル・ノイアーを相手に決勝ゴールを決めた瞬間は興奮しましたか?

 いやいやいや。ドイツ戦のゴールは衝撃的なものだったけど、これまでどのようなゴールを決めてきたのかを知るため、彼のプレーハイライトを見てほしい。ペナルティーエリア内で、ゴール上隅を狙ってシュートを放つ場面を私たちは何度も目にしてきたんだ。だから、彼のシュートに関してはまったく驚かなかったよ。

【次ページ】 盟友・森保監督への批判に思うこと

BACK 1 2 3 NEXT
ミハエル・ミキッチ
森保一
浅野拓磨
山根視来
伊東純也
南野拓実
サンフレッチェ広島
ケイロル・ナバス
マヌエル・ノイアー
サッカードイツ代表
サッカーコスタリカ代表
カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ