Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

最多記録10得点でも「ちょっと少なかった」大迫勇也(鹿児島城西)が語る“半端ない”伝説の選手権「最近、うちの娘まで言うんで」 

text by

内田知宏(スポーツ報知)

内田知宏(スポーツ報知)Tomohiro Uchida

PROFILE

photograph byShinji Akagi

posted2022/01/10 07:15

最多記録10得点でも「ちょっと少なかった」大迫勇也(鹿児島城西)が語る“半端ない”伝説の選手権「最近、うちの娘まで言うんで」<Number Web> photograph by Shinji Akagi

大迫が第87回選手権で挙げた「10得点」はいまだに破られていない大会記録だ

「自分が点を取れば勝てる。だから、自分が勝たせる」

 試合後、多くの報道陣に囲まれた大迫はうつむき加減で視線も落ち着かず、小さな声で受け答えしていた。質問に対して「はい、そうですね」が多く、原稿に使えるコメントはわずか。結局、「勝ちたかった。自分が点を取って」、「次も勝ちたい」の2つしか原稿に入れられなかった。のちに鹿島アントラーズでチームメイトとなる、青森山田高校1年の柴崎岳の、反対側のロッカールームから出て、無言でバスに乗り込んでいった姿とともに印象に残った。

 単に無口とも、無愛想とも違う独特の信条の萌芽。その感触を確かめるべく、現在の大迫に改めて選手権の思い出を訊いた。

――鹿児島城西の提携校の育英館中に入るきっかけは?

「ちょうど自分たちが一期生ということで募集していて、サッカーに力を注ぐということだった。先輩もいなくて、1年生から試合に出られる。基本、田舎の中学は(試合に出られるかは)年功序列じゃないですか。その意味がわからなかったから、自分には合っていたかもしれないですね。自分で考えてやりたいタイプなんでね。

 中1で試合に出て、相手は中3なわけだから、肉体的にもボコボコにされるわけですよ。悔しさの中でずっと生きてきましたね。高1のときもずっと高3の人とプレーしていたから」

――自分よりうまい、強い人とやると自分もうまくなりますか。

「絶対それはあると思います。環境って大事かなって思いますね。満足しちゃうじゃないですか、同い年だけでやっていたら。上下関係がないことは、自分に合っていたかもしれない。言いたいこと言っちゃうので。先輩にも。そして本人の意識次第。どう考えて、意識して取り組むか次第だと思う。それ次第で良い環境でも良い選手は育つし、悪い環境でも良い選手は育つ」

――点を取ることと試合に勝つこと、どっちを大事にしていましたか。

「自分が点を取れば勝てると思っていました。だから、自分が勝たせる」

「自分にフォーカスしてずっとやっていました」

――FWのポジション柄、パスが全く来なければ、出来ることが限られます。

「でも、ずっとやって来たメンバーだったんで。その不安はなかったですね。俺が点を取れれば勝てるから、自分にフォーカスしてずっとやっていました」

――あいつがこうしてくれればとかは。

「全然ない。要求はしますけどね、選手に対して。終わってからは何もないですね」

――当時、ライバルや意識した選手は?

「あんまりいなかったですね。年代別の代表とかでも、全然なかったです」

――誰かと比べることがない。

「そうなんですよ。常に自分次第だと、ずっと考えていました」

――当時、高校選手権という大会の位置づけはどういうものでしたか。

【次ページ】 「こっち(都会)の人の感覚とは違うんですよ」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
大迫勇也
鹿児島城西高校
鹿島アントラーズ
椎本邦一
滝川第二高校
中西隆裕

高校サッカーの前後の記事

ページトップ