プロ野球亭日乗BACK NUMBER

シリーズの流れは大きくツバメに傾いた? ヤクルト石山泰稚の“カギを握る仕事”とオリックスが失った“ジョーカー”とは 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2021/11/24 12:00

シリーズの流れは大きくツバメに傾いた? ヤクルト石山泰稚の“カギを握る仕事”とオリックスが失った“ジョーカー”とは<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

回またぎで打者4人をパーフェクトに抑え、勝ち投手となった石山

座り込み、膝を落として見送るしかなかった

 先頭の青木宣親外野手に右前安打を許したものの、何とか山田と村上宗隆内野手という3、4番コンビを抑えて2死までこぎつけた。そして打席に迎えたのがシリーズそこまで8打数無安打と当たりは出ていなかったサンタナだったのである。

 決して舐めたわけではないのは分かっている。ただ2ボールから打ち気満々の外国人選手に甘く入れば一発はある。真ん中から外角寄りのスライダーが右中間スタンドに飛び込んでいった。その打球を吉田凌は座り込み、膝を落として見送るしかなかった。

シリーズの流れは大きくツバメに傾いた?

 5回には先発の田嶋大樹投手が1死から青木に安打を許すと、スパッと比嘉幹貴投手にスイッチ。その比嘉が山田を遊ゴロに打ちとると、すかさず今度は村上にセサル・バルガス投手を当てる小刻み継投を見せたものの、そのバルガスが四球、四球の満塁から6番の中村悠平捕手に中前タイムリーを浴びて逆転を許した。

「あそこは勝負して欲しかった」

 バルガスの2四球をこう悔やんだ中嶋監督だったが、今季はズバリ、ズバリと当たってきた継投にも翳りが見えての敗戦。しかもその継投のキーマンだったはずのジョーカー・吉田凌が打たれたことで、4戦以降の展開は予断を許さないものとなってしまった。

「初戦からすごくロースコアの競ったゲームが続き、きょうも一進一退の展開で最後にサンタナがよく打ってくれた。色々なミスもありながら、それをカバーしてくれる選手だったり、次から次へと投手も野手もつなごうとしている意識がきょうの結果につながったと思う。先発の小川がよくゲームを作ってくれたし、最後はマクガフがしっかり締めてくれたのでいい継投だった」

 激闘を制した試合後の高津監督だ。

 ジョーカーを手に入れたヤクルトとジョーカーを失ったオリックス。シリーズの流れは大きくツバメに傾いたように見える。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
東京ヤクルトスワローズ
オリックス・バファローズ
石山泰稚
吉田凌

プロ野球の前後の記事

ページトップ