オリンピックPRESSBACK NUMBER

現役引退・大迫傑30歳とは何者だったのか? 「マラソンエリート」が常に“挑戦者”であり続けた理由

posted2021/08/10 17:03

 
現役引退・大迫傑30歳とは何者だったのか? 「マラソンエリート」が常に“挑戦者”であり続けた理由<Number Web> photograph by Nanae Suzuki/JMPA

8月8日、東京五輪男子マラソンにて現役ラストレースを迎えた大迫傑

text by

林田順子

林田順子Junko Hayashida

PROFILE

photograph by

Nanae Suzuki/JMPA

 発表は突然だった。

「8月8日のマラソンを現役選手としてのラストレースにします」

 まさか大舞台の直前にラストレースの宣言をするとは。いつもこちらの予想を裏切ってくれる大迫傑らしい決断に、寂しさを感じながらも笑ってしまった。

 不退転の決意で臨んだ東京オリンピック。

「ガチンコ勝負だったら敵わないでしょう。ただ、前の選手が落ちてきた時に、そこに滑り込む。そんな走りができたらチャンスはあると思っています」

 聞いていたレースプラン通りの粘りの走り。笑顔を見せながら沿道に手を振ってのゴール。まさに「100点満点の頑張り」はファンだけでなく、多くの人の胸を打ったはずだ。

常に“挑戦者”であり続けた競技生活

 エリートと呼ばれることの多い選手人生だった。

 だが、本人は「僕は下積みの方が長かったと思っています」と語り、佐久長聖高校で大迫を指導した両角速(現東海大学駅伝監督)も「私の知る限り、誰よりも負けた選手じゃないか」と言う。

「日本の長距離界において、突出した才能を持つ選手は、僕も含めていないと思っています」という大迫がトップランナーになり得たのは、少年時代から速くなりたい、負けたくないという渇きにも似た強い思いを抱き続けたからだろう。

 本格的に陸上を始めた中学の時から、大迫は自分が挑戦者となれる立場を選んできた。

 中学時代に通った陸上クラブも、佐久長聖高校も、早稲田大学も、そしてナイキ・オレゴン・プロジェクトも自分より強い選手がいて、頑張らないと追いつけない環境を求めてたどり着いた場所だった。

【次ページ】 「ストレスを避けて大きな結果を出せるほど、甘い世界ではない」

1 2 3 NEXT
大迫傑
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ