プロ野球亭日乗BACK NUMBER

全てナックルカーブや内角の“残像”。
巨人に3連勝、ホークスの特殊配球。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2019/10/23 12:00

全てナックルカーブや内角の“残像”。巨人に3連勝、ホークスの特殊配球。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

4回を投げて亀井のソロ本塁打による2失点に抑えたバンデンハーク。

ソフトバンクバッテリーの勝利。

「今日の試合だけじゃなくて、1試合目の千賀からやるべきことはやっていこうと話し合ってずっと繋がっているというか、ピッチャーともみんなで共有しています。そこは千賀にしても、(第2戦先発の高橋)礼にしても、今日のバンデンにしてもきちっとやってくれているなと思います」

 甲斐が語るように坂本だけでなく丸にも同じように第1戦でインコースへの意識づけをして、残像を残すことでそれを利用した配球で2戦目以降も打ち取っている。そして第2戦で当たりが出てきた岡本には、第3戦の第1打席で緩いナックルカーブだけという特殊配球で、改めて違う残像を残して、それを以降の打席で生かしていく。

 このソフトバンクバッテリーと巨人打線の戦いでの勝利が、ソフトバンクの3連勝という結果の大きな要因になっている。

1989年は3連敗から4連勝。

「1打席でも早く修正して明日は打ちます。僕らの意地も見せたい」

 試合後の坂本は言葉少なにこう語って東京ドームを後にしたが、ソフトバンクはおそらく第4戦でも早い打席で内角を意識させる配球をして、そこを起点に残りの打席を攻めてくるはずだ。その内角の残像をどう振り払い、本来のバッティングを取り戻せるか。そこは坂本だけでなく、丸や岡本、そしてソフトバンクバッテリーの術中にハマっている巨人打線の最大の課題となる。

 3連敗から4連勝で近鉄を破り逆転日本一に輝いた1989年の日本シリーズでは、藤田元司監督が第4戦で打順を大幅に入れ替え、ベテランの蓑田浩二外野手を1番に起用。先発・香田勲男投手の完封劇などもあって活路を開いた。

「本人たちは懸命に違った環境の中でもがきながらプレーしている。そのスタイルを変える必要はない」

 こう選手への信頼を口にした原辰徳監督だが、現状打破に第4戦ではどんな手を打ってくるのか。1つだけ不変なことは、もう1つも負けられない。突きつけられているその事実だけである。

BACK 1 2 3 4
リック・バンデンハーク
甲斐拓也
福岡ソフトバンクホークス
坂本勇人
丸佳浩
岡本和真
読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ