Number ExBACK NUMBER

リバプール悲願のタイトル奪取へ。
鍵を握る「ハマン」的な仕事人MF。 

text by

遠藤孝輔

遠藤孝輔Kosuke Endo

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/04/15 11:15

リバプール悲願のタイトル奪取へ。鍵を握る「ハマン」的な仕事人MF。<Number Web> photograph by Getty Images

04-05シーズン、ミランとのCL決勝。途中出場で「奇跡」と呼ばれた逆転勝利に貢献したリバプールのディートマー・ハマン。

実は中足骨を骨折していた。

 その後にリバプールはミランの猛攻に晒される。しかし、CBジェイミー・キャラガーが足を何度も痙攣させながら魂の守備を見せれば、守護神イェルジ・デュデクがアンドリー・シェフチェンコの決定的なシュートを2度に渡ってスーパーセーブ。ミランに勝ち越しゴールを許さず、勝負の行方はPK戦に委ねられた。

 この特大の重圧がかかる場面で、ハマンは一番手の大役を全うした。なにより凄まじいのは試合中に中足骨を骨折していたことだ。

 それほどの重傷と知らなかったベニテスは「最初に行けるか」と問いかけ、ハマンはただ頷いた。後に続く4人のキッカーが誰かさえも知らなかったという。自身に課されたタスクを黙々とこなす、職人肌のハマンらしいエピソードだろう。

 ジェラードは後年、ハマンをこう称えている。

「彼がいてくれたから、前に出て行って、ゴールを奪い、チャンスメイクもできたんだ。僕の守備的な仕事を全部やってくれていたよ」

 ゲーゲンプレッシングが基本戦術の現チームに、当時のような攻守分業の意識はない。とはいえハマンのように黒子役に徹してくれるファビーニョの存在は頼もしいかぎりだろう。

 昨季までCLを3連覇したレアル・マドリーにも、やはりカゼミーロという縁の下の力持ちがいた。プレミアとCL制覇を目指すリバプールの“陰のキーマン”はファビーニョ。そんな気がしてならない。

関連記事

BACK 1 2 3
リバプール
ディートマー・ハマン
欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ