プロ野球PRESSBACK NUMBER
得点力増のため鳥谷を1、2番に!
藪恵壹が阪神の勝負どころを解説。
posted2018/05/03 09:00
text by
藪恵壹Keiichi Yabu
photograph by
Kyodo News
各球団との対戦も2まわり目に入って、それぞれの課題が浮き彫りになってくるところですが、タイガースにとってはやはり、打率、得点がリーグ最低(4月30日現在)というところでしょう。
もちろん、新助っ人のロサリオがいつ打ち出すのかというところに、みんな期待すると思うんですが、それは計算できない部分もあります。だから、私はむしろ1、2番の方が気になります。
タイガースは開幕戦で高山俊、鳥谷敬というオープン戦で1度も試したことのない1、2番でスタートしました。そして、巨人のエース菅野智之を打って、勝ったにもかかわらず、翌日は左投手が先発ということもあって、俊介、上本博紀に変更しました。
ここが疑問なんです。
時間をかけて築いた1番、2番コンビが欲しい。
1、2番というのは二遊間と同じようにコンビプレーだと思うんです。ある程度の時間をかけて築いていった共通理解というものがものを言う。
1番が塁に出て、2番が打席に入る。どうやって投手に重圧をかけていくか。言葉に出さなくても、お互いの顔や、リードの仕方、イニングや得点、相手チームの状況などによって判断できる、あうんの呼吸のようなものが必要だと思うんです。
例えば、私が現役の時ならば、横浜ベイスターズの石井琢朗と波留敏夫なんかは、投手として本当に嫌でした。昔ならば阪急の福本豊さんと大熊忠義さん、巨人の柴田勲さんと土井正三さんなど強いチームには固定された、素晴らしい1、2番コンビがいました。
クリーンアップの前に彼らがいることで、得点力が上がっていくわけです。