スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

「デュラントってチキンなのか?」
3連勝は、1年前の疑問への完全回答。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byAFLO

posted2017/06/09 17:00

「デュラントってチキンなのか?」3連勝は、1年前の疑問への完全回答。<Number Web> photograph by AFLO

ケビン・デュラントがスターであることは論を待たない。あとは「スーパースター」になれるかどうかなのだ。

今のところ、KDは完全にファイナルを支配している。

 しかしKDの真価は、あくまでスーパースターであるレブロン・ジェームズ、カイリー・アービングと対決するファイナルで決まると考えていた。

 そして、KDは化けた。

 第1戦、38点。

 第2戦、33点。

 ゲームを支配するプレーぶりで、KDは圧倒的な存在感を示した。

 クリーブランド・キャバリアーズはKDだけを抑えていればいいわけではない。ステフィン・カリーも、トンプソンだっている。

 ウォリアーズが、スーパーなチームである所以だ。

 しかし、第3戦はさすがにキャバリアーズも意地を見せた。対策を講じつつ、攻撃ではレブロンが39点、アービングが38点という破壊的な力を見せた。

 それでも最後に試合をさらったのはKDだった。第4Qの残り45秒、ウォリアーズが111-113とリードされた場面が分岐点となった。KDが3ポイントを決めて逆転したのだ。

議論を呼んだレブロンの「パス」という決断。

 実は、KDがシュートを決めるひとつ前のプレーがアメリカでも議論になっている。キャバリアーズのオフェンスで、レブロンがインサイドに切り込み、左側の3ポイントライン付近でフリーになっていたカイル・コーバーへとパスを出した。

 コーバーは名シューターだが、このファイナルに限っていえば好調とは言えない。コーバーのシュートは外れ、KDがリバウンドを取る。そして自らドリブルで運び、3ポイントラインの手前、レブロンの目の前でストップ&シュート。

 シュートは美しくネットに吸い込まれ、ウォリアーズは逆転に成功した(この直後、カリーがマウスピースをフロアに落とし、慌てているのが微笑ましかった)。

 この後、アービングが1on1のシュートを外し、ウォリアーズの3点リードとなり、最後はレブロンが3ポイントを打とうとしたが、小説の名脇役のようにイグダーラが登場し、レブロンの手からボールをはたいて試合をクロージングした(昨季のKDに対するディフェンスを彷彿とさせた。冷静なイグダーラならではのスーパーなプレーだった)。

【次ページ】 KDはもう、チキンなんかじゃない。

BACK 1 2 3 NEXT
ケビン・デュラント
ゴールデンステイト・ウォリアーズ

バスケットボールの前後の記事

ページトップ