スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

イチローと松井秀喜、勝負の軍配は?
優勝を競う両チームは“守備”がカギ。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byKYODO

posted2010/03/16 10:30

イチローと松井秀喜、勝負の軍配は?優勝を競う両チームは“守備”がカギ。<Number Web> photograph by KYODO

イチローと松井の初めての出会いは1990年の時。愛工大名電vs.星稜の練習試合で、高校2年のイチローと1年の松井が声を交わしている

守備力も数量化される時代に──新指標「UZR」とは。

 選手補強でマリナーズの後塵を拝することになったエンジェルスだが、ここ数年、知将マイク・ソーシア監督の下、基本に忠実な野球――アグレッシブな走塁、守備の重視――を進めることで安定した成績を収めてきた。エンジェルスの根幹となっていたのは、運動能力の高い内野手と、守備範囲が広く、強肩ぞろいの外野手のおかげだったのだ。

 しかし守備というものは、数値化しにくい。エラーが多いからと言って守備が下手なわけではない。足が速く、球に追いついてしまったがためにエラーになる場合だってある。

 ところがアメリカではいま、「UZR」という指標を重視する球団が増えてきた。

ADVERTISEMENT

 UZRとはUltimate Zone Ratingの略である。

 OBPなどとは違ってやや複雑な指標なのだが、野手の守備範囲(ゾーン)を規定した上で、次のようなことを調べていく。

・ 選手が守るゾーンに飛んだヒット数
・ 選手が守るゾーンで、いくつアウトになったか

 他にもいろいろな要素があるのだが、大切なのは測定がむずかしかった守備にもこうした指標が用いられ、それをうまく運用したマリナーズが地区優勝の候補になってきたということだ。

 アメリカ野球の数量化は、とどまるところを知らない。

膝に不安を抱える松井はDHでの起用が中心となるか。

 ただ、エンジェルスはマリナーズほど守備に偏った考え方をしない。打撃、特に中軸打者に関してはパワーを重視する。

 その文脈でエンジェルスは松井秀喜を獲得した。おそらく松井は4番か5番を打つことになるだろうが、チームバッティングが出来る松井はソーシア監督との相性はいいはずだ。

 しかし日本のマスコミで取りざたされている松井の外野守備に関しては、エンジェルスも不安要素と考えているのではないか。マリナーズが守備を重視し、ロースコアのゲームを仕掛けてくる以上、エンジェルスも対マリナーズに関しては守備を重視せざるを得なくなる。

 松井をレフトのポジションにつかせるのは、ソーシア監督にとってかなり勇気が必要な決断となるだろう。実はUZRの指標では、松井はケガをする以前から、必ずしも良好な数字を残してはいなかった。

 守備でのケガのリスクを考えても、松井はDH中心での起用となり、打点をあげることを期待されているはずだ。

 今季、マリナーズ対エンジェルスの戦いは、守備に重点を置いて見ることをオススメする。

関連記事

BACK 1 2
#イチロー
#松井秀喜
#シアトル・マリナーズ
#ロサンゼルス・エンゼルス

MLBの前後の記事

ページトップ