日々是バスケBACK NUMBER

八村塁が“協会批判”で揺れるバスケ界「(ホーバスHCと)ボタンの掛け違いが始まったのは…」「誰かひとりが悪者というわけでもない」 

text by

宮地陽子

宮地陽子Yoko Miyaji

PROFILE

photograph byUSA TODAY Sports/Reuters/AFLO

posted2024/11/18 11:03

八村塁が“協会批判”で揺れるバスケ界「(ホーバスHCと)ボタンの掛け違いが始まったのは…」「誰かひとりが悪者というわけでもない」<Number Web> photograph by USA TODAY Sports/Reuters/AFLO

日本代表に関して、あまり多くを語ってこなかった八村塁(26歳)

 今回の八村の発言は唐突で、日本的な感覚からするとはっきりとした組織批判だったことから、ただ単に自分の不満をぶちまけたように感じた人もいるかもしれない。なぜ公の場で話したのか、なぜこのタイミングだったのかと疑問に思う人も多いだろう。

 そのやり方の是非は別にして、八村の言葉をよく聞くと、その根底には日本のバスケットボールを強くしたい、次に続く子供たちのためになる活動をしたいという思いがあることは明らかだ。

 八村は、若いころからアンダー世代の代表として世界を相手に戦ってきたことで自分のプレーを磨き、上を目指す視点を得ることができた。そういう機会を与えてもらったことに常々感謝しており、彼の代表に対する思いの原点はそこにある。

 また、その後NCAAの強豪ゴンザガ大、そしてNBAの世界ですばらしい指導者たちに教わり、トップレベルのバスケットボールを経験してきたという自負がある。レイカーズにトレードになった後はレブロン・ジェームズを間近で見て、共にプレーすることで、バスケットボールへの向き合い方も変わってきた。そういったことを子供たちに伝えたいという思いはずっと彼のなかにある。

 それだけに、日本のバスケットボール界の進む道について思うところがあるのだろう。世界のトップと渡り合うためには何が必要なのか、この先、日本人NBA選手が増えて行ったときに、どんなチーム作りをするべきなのか。そういった意見を直接、あるいは代理人を通して協会に伝えていたにもかかわらず、思ってたのとは違う選択になった。非公式に協会に伝えるだけではだめだと、公の場で自分の意見を語る覚悟を決めたうえでの発言だった。

誰かひとりが悪者というわけでもない

 この八村の発言は新聞各社が伝えたほか、SNS上でもあっという間に広がった。合宿中だった代表チームでもその話題で持ちきりだったという。それでも、今は皆が静観している。それは協会がどう対応するのか、その動きを見守っているからだ。

 パリ五輪での男子代表は、3戦全敗して予選ラウンドでの敗退だったが、準優勝のフランス代表相手に勝利目前となるような善戦をしたこともあり、一定の評価がされている。それは間違いないのだが、手応えがある戦いができたからといって、決して問題がなかったわけではなかった。コミュニケーションや信頼関係など、ほころびがあるのを繕いながら、ときには見て見ぬふりをしながら、必死になって前に進んだ大会だった。

 大切なのはまず、問題をうやむやにしないこと。そして誰が正しいか間違っているかではなく、大局的な視点で日本代表の進む道を見極めることだ。協会やホーバスHCにも彼らなりの立場があり、意見がある。そのなかには、八村が知らなかった事情もあるだろう。ヒーロー映画ではないので、誰かひとりが悪者というわけでもない。だからこそ、今は八村の意見に真摯に耳を傾け、それぞれの意見を建設的にぶつけあうことで日本バスケットボール界が発展する道を模索するときだ。

 この先、日本代表はどこに向かうのか。日本バスケットボール界は、今、ひとつの大きな岐路に立っている。

(全2回・完/前編から続く)

#1から読む
「八村が覚悟を決めたように語りだした…」八村塁の“協会批判”はなぜこのタイミングだった? NBA会見で一体何が「“河村勇輝と再会”から一転…」

関連記事

BACK 1 2 3
#八村塁
#ロサンゼルス・レイカーズ
#河村勇輝
#トム・ホーバス
#渡邊雄太

バスケットボールの前後の記事

ページトップ