野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

“野球DJ”が名曲、珍曲をご紹介。
「プロ野球 音の球宴」へようこそ。 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph bySports Graphic Number

posted2011/08/03 12:20

“野球DJ”が名曲、珍曲をご紹介。「プロ野球 音の球宴」へようこそ。<Number Web> photograph by Sports Graphic Number

ファンタスティック・ピッチング・マシーン中嶋氏(写真左)とヨシノビズム氏。両者ともに熱狂的な日本ハムのファンですが、イベントでは様々な球団の曲がかかります

福岡から埼玉へ……ライオンズの移転反対を絶唱。

「嗚呼!深紅の旗東京に還る」 色鉛筆
'76年の夏の甲子園で初出場初優勝の快挙を遂げた東京都代表の桜美林とPL学園との決勝戦を、キャプテンの片桐君やピッチャーの松本君などの実名を出して綴っていくドキュメントタッチの一曲。
「曲調に三三七拍子を巧みに取り入れたドキュメント歌謡の最高傑作といえるでしょう」(ヨシノビズム)

「田淵のホームラン教室」 田淵幸一
阪神のホームランアーチスト・田淵氏が「1、2、3で足場を決めて、4、5、6で両脇しめて、7、8、9、10最後までボールをよく見て無心で振れば、きっと生まれるホームラン」とホームランの打ち方を指導してくれる。作詞は漫画家の水島新司氏。
「楽天の選手への打撃指導はこの曲を聴かせてるだけでは? という穏やかならぬ噂もあるとかないとか」(ヨシノビズム)

「甦れ! 俺の西鉄ライオンズ」 黒田武士
福岡を拠点にしていたライオンズが’78年に埼玉へ移転して西武になったことをきっかけに、その翌年の'79年に作られた情念溢るる移転反対プロテスト(?)ソング(作詞:中山大三郎)。「高倉がいた 豊田がいた 大下がいた」と曲中に西鉄の名選手の名が次々と登場するのも聴きどころ。
「移転反対というヘヴィなテーマながら、歌声は意外と軽やか」(ヨシノビズム)

 ちなみにこの曲は、“音球”のエンディングで大合唱される定番の曲でもある。「かーえーせ、かーえーせ、ライオンズ―をかーえーせ♪」と歌っている時の一体感は、球団の垣根はおろか時空をも飛び越えた、奇妙で熱い独自の世界。これもひとつのプロ野球なのである。

 今週末に行われる「プロ野球 音の球宴」は「~2011音球オールスターゲーム in アシッドパンダスタジアム~」と題し、自由が丘Acid Panda Cafeで行なわれる。

「このお店も今月いっぱいで閉店・移転してしまうので、 言ってしまえばサヨナラ川崎球場。'00年のロッテ―横浜のように、小坂がホームランを2本打つような一戦になると思います」(FPM中嶋氏)

【次ページ】 イベントは東京・自由が丘で今週末開催です!

BACK 1 2 3 4 5 NEXT

プロ野球の前後の記事

ページトップ