著者プロフィール 

カナ一覧
組織別
カタカナ検索  

佐藤俊Shun Sato

1963年、北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て'93年、フリ-ランスとして独立。サッカ-、陸上を中心にジャンルを問わない、仕事は断らないがポリシ-。波乗りとマラソンを愛す。著書は、「稲本潤一1979-2002」「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著者多数あり。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • blog
「やべっちF.C.」の19年と未来。「Jリーグにこれからも恩返しを」

話が終わったらボールを蹴ろう

「やべっちF.C.」の19年と未来。
「Jリーグにこれからも恩返しを」

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/05/10

「やべっちF.C.」が19年続く理由。リフティング、デジっち誕生の裏話。

話が終わったらボールを蹴ろう

「やべっちF.C.」が19年続く理由。
リフティング、デジっち誕生の裏話。

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/05/10

MGCは日本マラソンの何を変えたか。瀬古利彦が語る影響、箱根との関係。

オリンピックPRESS

MGCは日本マラソンの何を変えたか。
瀬古利彦が語る影響、箱根との関係。

佐藤俊Shun Sato

マラソン

2020/05/05

瀬古利彦が語るMGC成功の理由。長期的な練習、1億円、一発勝負。

オリンピックPRESS

瀬古利彦が語るMGC成功の理由。
長期的な練習、1億円、一発勝負。

佐藤俊Shun Sato

マラソン

2020/05/05

小野、高原、稲本を追う日々の終焉。ドキュメンタリー番組の終わり方。

話が終わったらボールを蹴ろう

小野、高原、稲本を追う日々の終焉。
ドキュメンタリー番組の終わり方。

佐藤俊Shun Sato

サッカー日本代表

2020/04/29

小野、高原、稲本を撮り続けた男。フジテレビ能智氏が捧げた19年間。

話が終わったらボールを蹴ろう

小野、高原、稲本を撮り続けた男。
フジテレビ能智氏が捧げた19年間。

佐藤俊Shun Sato

サッカー日本代表

2020/04/29

箱根に関東インカレ中止の影響は?出雲や全日本は主力不在の可能性も。

箱根駅伝PRESS

箱根に関東インカレ中止の影響は?
出雲や全日本は主力不在の可能性も。

佐藤俊Shun Sato

駅伝

2020/04/08

5月9日のJ再開が難しければ大胆に。4カ月間ショートリーグ制の提案。

話が終わったらボールを蹴ろう

5月9日のJ再開が難しければ大胆に。
4カ月間ショートリーグ制の提案。

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/04/02

箱根経験者が席巻するマラソン界。急激なレベルアップはなぜ起きた?

箱根駅伝PRESS

箱根経験者が席巻するマラソン界。
急激なレベルアップはなぜ起きた?

佐藤俊Shun Sato

マラソン

2020/03/29

駅伝のない春、大学陸上部は何を?意外に重要な「トラックシーズン」。

箱根駅伝PRESS

駅伝のない春、大学陸上部は何を?
意外に重要な「トラックシーズン」。

佐藤俊Shun Sato

駅伝

2020/03/15

五輪サッカーは本番直前が勝負。親善試合中止はシリアスではない。

話が終わったらボールを蹴ろう

五輪サッカーは本番直前が勝負。
親善試合中止はシリアスではない。

佐藤俊Shun Sato

サッカー日本代表

2020/03/12

大迫傑が貫いた最強の「自分目線」。日本記録を生んだのはブレない心。

オリンピックPRESS

大迫傑が貫いた最強の「自分目線」。
日本記録を生んだのはブレない心。

佐藤俊Shun Sato

マラソン

2020/03/02

東京マラソンは勝敗の前にタイム!大迫傑の2時間5分50秒は切れるのか。

オリンピックPRESS

東京マラソンは勝敗の前にタイム!
大迫傑の2時間5分50秒は切れるのか。

佐藤俊Shun Sato

マラソン

2020/02/27

鈴木武蔵+自己主張=得点王の意欲。「大迫さんと違う自分のスタイルで」

話が終わったらボールを蹴ろう

鈴木武蔵+自己主張=得点王の意欲。
「大迫さんと違う自分のスタイルで」

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/02/20

ミシャと札幌が考える“勝ち点70”。「まだ3年目、きっと生き残れる」

話が終わったらボールを蹴ろう

ミシャと札幌が考える“勝ち点70”。
「まだ3年目、きっと生き残れる」

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/02/19

箱根の後、駅伝部は何をしているか。新入生が入るまでの意外と忙しい冬。

箱根駅伝PRESS

箱根の後、駅伝部は何をしているか。
新入生が入るまでの意外と忙しい冬。

佐藤俊Shun Sato

駅伝

2020/02/02

神戸で誰よりも不可欠な男・山口蛍。劣勢で輝き、初タイトルをもたらす。

話が終わったらボールを蹴ろう

神戸で誰よりも不可欠な男・山口蛍。
劣勢で輝き、初タイトルをもたらす。

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2020/01/08

J1残留の余韻に浸っている暇はない。湘南には「新たな一歩」が必要だ。

話が終わったらボールを蹴ろう

J1残留の余韻に浸っている暇はない。
湘南には「新たな一歩」が必要だ。

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2019/12/17

12月10日は箱根駅伝への運命の日。エントリーから外れた主力たち。

箱根駅伝PRESS

12月10日は箱根駅伝への運命の日。
エントリーから外れた主力たち。

佐藤俊Shun Sato

駅伝

2019/12/14

勝てば残留、負ければプレーオフ。それでも湘南がピリつかない理由。

話が終わったらボールを蹴ろう

勝てば残留、負ければプレーオフ。
それでも湘南がピリつかない理由。

佐藤俊Shun Sato

Jリーグ

2019/12/04

『宮本恒靖 学ぶ人』

「Amazon」で購入

文藝春秋BOOKS

『宮本恒靖 学ぶ人』

日本代表主将が語るリーダー論、サッカー論

トルシエ、ジーコ監督の下、日韓、ドイツW杯を戦った日本代表キャプテン。引退を決意した彼が語る、チームリーダーとして学んだこ

<本体1,200円+税/佐藤俊・著>

書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)

ページトップ