野ボール横丁BACK NUMBER

「俺が選手を育てた…と言う指導者にロクな人はいない」センバツ注目・神村学園監督が語る“激変した”怒り方「やらせるより信じて待つ」

posted2024/03/22 06:01

 
「俺が選手を育てた…と言う指導者にロクな人はいない」センバツ注目・神村学園監督が語る“激変した”怒り方「やらせるより信じて待つ」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

神村学園の野球部を率いる小田大介監督、41歳

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

 昨夏の甲子園ベスト4に進出するなど、近年着実に力をつけている鹿児島・神村学園。教育現場で多くの指導者が“叱り方”に悩む今、あの伝説的ドラマ『スクール・ウォーズ』の影響を公言する熱血監督・小田大介41歳は、球児とどう接しているのか。NumberWebのインタビューに応じた。<全3回の2回目/第1回、第3回も配信中>

――昨年夏、「エンジョイベースボール」を掲げる慶応高校が優勝し、時代の変化というか、高校野球もこれからどんどん変わって行くのだろうなという予感がしました。小田監督も20年近く指導者をしていますが、昔と今、自分自身も変わったなと思いますか。

小田 変わりました。めっちゃ変わったと思います。

――どのあたりが変わったのでしょうか。

小田 昔はかなり厳しく指導していました。俺の言うことが絶対だ、こうすれば勝てるんだ、という感じで。でも今は、語弊があるかもしれませんけど、教える気がないというか。それこそ、自主性、主体性ということが言われ始めて、自分で自分を伸ばすことを考えなければいけない時代になったと思うんです。これまでは「これが答えだ」という教え方をしていたんですけど、それをやってしまうと考えない子になってしまうじゃないですか。

「俺が育ててやった…の指導者にろくな人はいない」

――そう考えられるようになったきっかけみたいなものがあるのですか?

小田 ある人が「俺が育ててやったとか、そういうことを言う指導者に、ロクな人はいない」と言っていて。本当にそうだなって思ったんです。それまでの自分は、俺がこの子を育てたんだという感じがめちゃめちゃ強かった。なんて小さかったんだろうと思いましたね。

――指導者によっては高校生に自主性なんてないんだ、だから、指導者が管理してやらせるべきなんだという人もいて、それもわからなくもないなと思うときもあります。高校生に「自主性」を植え付けるのって、大変は大変ですよね。

【次ページ】 「やらせる」より「信じて待つ」

1 2 3 NEXT
小田大介
神村学園高校
慶應義塾高校
長嶋茂雄
仙台育英高校
大阪桐蔭高校

高校野球の前後の記事

ページトップ