箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「一畳の寝室スペースで、夜な夜な予備校の配信を…」《全国高校駅伝3連覇→3度の箱根駅伝出場》の弁護士が語る“勉強と駅伝”の二刀流生活 

text by

栗原正夫

栗原正夫Masao Kurihara

PROFILE

photograph by本人提供

posted2023/12/24 17:02

「一畳の寝室スペースで、夜な夜な予備校の配信を…」《全国高校駅伝3連覇→3度の箱根駅伝出場》の弁護士が語る“勉強と駅伝”の二刀流生活<Number Web> photograph by 本人提供

中大進学後の箱根駅伝は1年時の1区でデビューし、2年生で5区、3年生で4区と往路の3つの区間を走った梁瀬峰史さん(写真は2年時)

直面した「箱根駅伝」と「司法試験」の2つを目指す難しさ

 実はその裏には文武の二刀流を目指してきた梁瀬さんゆえの葛藤もあったという。

 1年の浪人生活を覚悟していたなか、運よく4年時の夏にあった法科大学院(ロースクール)の入学試験に未修コースとして合格することができた。ただ、そのための受験勉強や「4年生としてしっかり走らなければならない」という重圧が重なったのだろうか、体調に異変をきたしていた。

「今となって考えれば、陸上と勉強とでストレスがかかっていたのだと思います。しかし、当時は自身のメンタルのことはよくわかっておらず、腹痛を散発してジョギングすらままならない時期が続きました。病院で検査もしましたが異常はみつかりませんでした。胃腸薬を処方され、心因性であることも示唆されましたが、あまり理解できていませんでしたね」

 少しよくなったかと思っても、いざトレーニングをやろうとすると腹痛になり、練習がこなせない。そんなことが繰り返された1年だったという。 

「チームメイトには『見た目は元気なのに練習をしない』と映っているだろう、『競技のやる気がない』『もう弁護士を目指すことに気持ちが向いている』と思われているだろうな……と考えていました。

 暖かい言葉をかけてくれる同期や後輩もいましたが、私からコミュニケーションを閉ざしてしまいがちになっていました。腹痛も激痛というわけではなかったことや、『過去は頑張れていたじゃないか。なんとかなる』と考えて、結果的に打開できず負のループに陥っていました」

 頑張りたいけど、頑張れない。最上級生として結果を残したいが、身体が言うことを聞かない。練習を踏めないことに、チームメイトとの距離を梁瀬さんは感じていた。

「駅伝に向けて一致団結しようとしている中、私が輪を乱している自覚もあり、周りからは『もっと競技に目を向けてほしい』と思われているだろうな……というのは感じていました。」

 それまで前例のほとんどない「箱根駅伝」と「司法試験」の2つを目指すというキャリア。それだけに、両立は難しかった。

<続く>

#3に続く
「駅伝と司法試験、どっちが大変と聞かれることも多いですが…」中大で箱根駅伝3度出場→弁護士になった男が語る“スポーツ選手とキャリア”の問題点

関連記事

BACK 1 2 3 4
梁瀬峰史
仙台育英高校
サムエル・ワンジル
田幸寛史
中央大学
佐藤悠基
東海大学
大西智也
東洋大学

陸上の前後の記事

ページトップ