ボクシング拳坤一擲BACK NUMBER

「どうやって攻めようかと…」那須川天心のプロ2戦目“判定勝ち”はどう評価されるべきか? 浮かび上がった課題と知られざる「対戦相手の質」 

text by

渋谷淳

渋谷淳Jun Shibuya

PROFILE

photograph byHiroaki Yamaguchi

posted2023/09/19 17:01

「どうやって攻めようかと…」那須川天心のプロ2戦目“判定勝ち”はどう評価されるべきか? 浮かび上がった課題と知られざる「対戦相手の質」<Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi

9月18日、プロボクシング転向2戦目でフルマークの判定勝ちを収めた那須川天心。KOを逃した要因について、攻め方に迷いがあったと明かした

触れておきたい「対戦相手の質」

 そしてもう一つ、「対戦相手の質」はぜひとも触れておきたいところだ。グスマンは決して派手な選手ではないが、「質の高い選手」だった。那須川戦前の戦績は公式記録で12戦10勝(6KO)2敗。ところが関係者によると、実はもう10戦ほどのキャリアがあるのだという。

 なぜ公式記録とされなかったのかは不明ながら、どうやら地方在住で有力なプロモーターと契約していないグスマンのボクシングキャリアはあまり恵まれていないようだ。2敗のうちの1敗は、バンタム級から見て3階級上のスーパーフェザー級の選手に喫したもの。そうした「明らかに不利」という試合でも受けなければ、チャンスを得られない境遇ということだろう。

 そんなグスマンにとって那須川戦は「黄金のチャンス」だった。燃えに燃えて来日した。日本で大人気のプロスペクトに勝利すれば人生が大きく拓ける。仮に敗れたとしても、いい試合をすればキャリアの好転が期待できる。那須川が相手にしたのはそんなハングリーでタフな選手だったのである。

 そう考えるとボクシング2戦目の8ラウンドは「KOを逃した」と悲しむどころか、「いい経験が積めた」と歓迎すべきと言える。デビュー戦と今回の試合を合わせた計14ラウンドは、かけがえのない成長の糧となったのだ。

 そのことをだれよりも感じているのは那須川ではないだろうか。

「次の目標が明確にできた。また強くなる機会が得られたと思う。8ラウンドやってスタミナ切れもなかった。毎日練習するだけです」

 帝拳ジムの本田明彦会長は試合後、「10戦しないで世界戦をやらせることは絶対にない」と今後の方針を明言した。那須川のあふれんばかりの才能がいかに磨かれていくのか。第3戦がますます楽しみになる第2戦だった。

関連記事

BACK 1 2 3
那須川天心
ルイス・グスマン
アンジェロ・レオ
村田諒太
本田明彦
粟生隆寛

ボクシングの前後の記事

ページトップ