Sports Graphic NumberBACK NUMBER

イングランドにある日本の高校? FC東京バングーナガンデ佳史扶と野澤大志ブランドンが「帝京ロンドン学園」の魅力に迫る 

text by

茂野聡士

茂野聡士Satoshi Shigeno

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2023/09/25 11:00

イングランドにある日本の高校? FC東京バングーナガンデ佳史扶と野澤大志ブランドンが「帝京ロンドン学園」の魅力に迫る<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

右から、FC東京 バングーナガンデ佳史扶選手、帝京ロンドン学園 内田勝氏、三谷大輔氏、野澤大志ブランドン選手

ロンドン生活と日本の高校生活を兼ね備えている

野澤 たしかにイングランドのサッカーというと、試合だけじゃなくて練習中も言い合っているようなイメージがあります。自分がミスしているのに「今やられたのはお前が悪いんだ!」というスタンスで(笑)。

バングーナガンデ 確かにそんなイメージがあるよね。

内田教頭 日本にいる時の感覚で「ごめん」と言うと、“全部私が悪い”、というニュアンスで伝わっていた、ということも(笑)。もちろんイギリスの方々も思慮深さやユーモアを持ち合わせています。本学園ではそういった現地でのニュアンスの違いやユーモアを感じつつ、日本の高校授業を受けられるので、両国での文化などの違いを認識しやすい環境だと思います。

野澤 クラブが掲げるビジョンの1つに「首都・東京のクラブとして」という面がありますし、それを明確に確立させたいという気持ちを持っています。最初に言ったように、ロンドンと言えばサッカーじゃないですか。それと同じように、東京と言えば「サッカーとFC東京」と思ってもらえるような、好きになるきっかけづくりがしたいですね。

三谷 本学園としても、生徒たちがイギリスの首都・ロンドンの地で、サッカーを通して自分のアイデンティティを確立していくことを願って、応援・サポートをしています。生徒たちは、英語でのコミュニケーションに慣れつつ、現地で新たな価値観に触れながら、様々な角度からサッカーを知っていきます。そして国際的な「サッカー人」として更に多方面で活躍して欲しい、という想いで指導しています。

内田教頭 ロンドンの街には移民が多く、多様性にあふれており、それ故、多様な議論ができる文化が形成されていると思います。そのような中でも、これまでロンドンに関わってきた日本人の方々が積み重ねてきた歴史があるから、日本人はイギリスでも高い信頼を得ていると感じています。先代たちの基盤を大事にしつつ、本学園は今後も国際社会の一員としての役割を果たす人材を育てていきたいと考えています。

FC東京

 

バングーナガンデ 佳史扶Kashif Bangnagande

2001年生まれ。フィジカルの強さとボール奪取に長けたDF。左足から放たれるクロスボールは相手の脅威となる。

 

野澤 大志ブランドンTaishi Brandon Nozawa

2002年生まれ。ハイボールに絶対の自信をもつ、長身ゴールキーパー。

帝京ロンドン学園高等部(https://www.teikyofoundation.com/)

イギリスの地にありながら日本の高等学校の卒業資格を取得できるユニークな学校。グローバルスタディーズコース、サッカーコース、アートコースを運営。卒業後の進路は国内外大学への進学から、海外プロサッカー選手まで、多岐にわたる。2022年に私立在外教育施設として初の国際バカロレア認定校となる。

 

内田 勝Masaru Uchida

帝京大学可児高等学校のサッカー部顧問として全国高校選手権出場等に携わった後、同校教頭を経て、帝京ロンドン学園高等部教頭として赴任し、現在に至る。

 

三谷 大輔Daisuke Mitani

帝京ロンドン学園高等部 サッカーコース主任。学生時代に研修旅行でスペイン遠征を経験し、大学卒業後に母校でコーチを務める中で海外でのサッカーに興味を持ち、現在に至る。

BACK 1 2 3 4

ページトップ