核心にシュートを!BACK NUMBER

《日本4-1ドイツの真相》三笘薫が「前半から全然やれる」と感じたのはナゼ? TVで報じない選手の証言「その数字自体を上げていこうと」

posted2023/09/11 19:25

 
《日本4-1ドイツの真相》三笘薫が「前半から全然やれる」と感じたのはナゼ? TVで報じない選手の証言「その数字自体を上げていこうと」<Number Web> photograph by Daisuke Nakashima

試合を決定づける4点目に喜ぶ田中碧と久保建英。衝撃的な「ドイツ1-4日本」、現地取材で見聞した真相とは

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

Daisuke Nakashima

カタールW杯に続くドイツ撃破、それも4ゴールという衝撃的な内容。サッカー日本代表を率いる森保一監督はJFAの公式YouTube「TeamCam」の映像で「ドイツ戦、今の我々の力、みんなの力を試すには最高の相手だと思うし、こんな最高の強化試合はないと思うので、みんなでいい準備をしていきましょう」と語っていたが……文字通り、最高の結果を残した。彼らが試合後に残した言葉から、この一戦の真相と進化をミムラユウスケ氏の現地取材から探る。

 ドイツ代表相手に敵地で4-1という歴史的勝利は「意志の力」によるものだった。大切なのは4つも生まれたゴールではない。そこに至るまでのプロセスだった。

 ミスをしても怖気づくことなく、トライを続けた。そこにたしかな成長の跡があった。

守田「W杯と違って、また1つ成長した部分なのかなと」

 試合開始4分。GK大迫敬介から冨安健洋へのパスがずれて、ザネにカットされてしまった。そこからのパスがゴール前のハバーツに渡った瞬間に決死のクリアをして、コーナーキックに逃げたのは守田英正だった。

 試合が壊れかねないピンチを救った守田は、そこからの日本の戦いに胸を張る。

「最初に少し崩れてしまって、相手のコーナーキックになったり、試合の入りは正直、良くなかったと思うんです。それでもボールをつなぐことをトライできたというのは、今までになかったことかなと思います。そういうサッカーで、あの雰囲気の中で、ちゃんとリードしてハーフタイムを迎えられたというのは、W杯と違って、また1つ成長した部分なのかなと」

 これには三笘薫も同意見だ。

「サコ(大迫)が怖がって(丁寧なビルドアップでつなぐのを)やめていれば、違う選択肢がありましたけど……。あそこで怖がらずにやれた、“やってくれた”というのが、 良いことでした。配置的にサイドバックのところが空いてくるっていうところ(分析)がありましたし、そこを上手く突く上でも、(ビルドアップの)最初のところで、優位な位置と動かし方を練習していましたから」

三笘が「全然やれる」と語った根拠とは

 これこそが、カタールW杯の最後のクロアチア戦で置き忘れた課題だった。

 あの試合ではPK戦での敗戦がクローズアップされるが、もっと大きな問題があった。

 日本はパスをつなごうとして序盤に上手くいかないシーンが続いたことで、丁寧にビルドアップしていくという意志を放棄してしまった。それが引き金となり、前田大然のゴールで先制しながらも同点に追いつかれ、最後はPK戦の末に敗れてしまった。あの敗戦を招いたのは、「相手が強くても自分たちはパスをつなげる」という自信が欠如していたことだった。

 当時と決定的に違うのは、今のチームには自信があるということだ。

 三笘は言う。

【次ページ】 鎌田を見て、連動していた守田の判断も巧みだった

1 2 3 NEXT
森保一
ハンジ・フリック
三笘薫
守田英正
鎌田大地
町田浩樹
大迫敬介
冨安健洋
遠藤航
上田綺世
カタールW杯
北中米W杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ