来た、見た、書いたBACK NUMBER

「久保(建英)くんはスペイン語も自由に使えるのが最大の強み」ガンバ大阪・岡井通訳が語る“攻撃だけではない”スペインサッカーからのヒント 

text by

下薗昌記

下薗昌記Masaki Shimozono

PROFILE

photograph byDaisuke Nakashima

posted2023/08/11 11:01

「久保(建英)くんはスペイン語も自由に使えるのが最大の強み」ガンバ大阪・岡井通訳が語る“攻撃だけではない”スペインサッカーからのヒント<Number Web> photograph by Daisuke Nakashima

レアル・ソシエダのイマノル監督と久保建英。両者は通訳なしで意思疎通を図れるが、ガンバ大阪の岡井通訳から見たスペインサッカーとは?

「ガンバ大阪ではアシスタントコーチの肩書きはないですけど、ダニからは『自由に言ってもいい』と許可を得ているところはあります。徳島の1年目の時、彼に『日本人は作戦盤でサッカーしてるよね』と言われたのを僕はすごく覚えているんですよ。

 例えば対戦相手がアビスパ福岡だとすると、相手は4-4-2でくるから、僕らはDFラインを3枚で作って、こう出てくるからこうやろうとAパターンを落とし込んだとしても、Aのシチュエーションじゃなくて“Aダッシュ”のシチュエーションが起きた時にどうするのか。パスの仕方を細かく説明すると、イレギュラーが起こった時に対応できなくなるんです。でも、もっと大きなコンセプトでサッカーを説明することによって、選手の理解度も上がります。スペイン人の指導者がコンセプトを重要視しているので、それを日本人が理解できるように伝えたいと思っています」

どちらがいいではなく、どこに価値観を持っているか

 ペップ・グアルディオラが率いたバルセロナに憧れ、スペインサッカーに傾倒。現地で選手、指導者として過ごした岡井さんだが決して「スペイン原理主義者」ではない。日本で育成年代を経験し、両国を知るからこそ、フラットな目線を持ち続けている。

「スペインと日本のどちらがいいというのはなくて、どこに価値観を持っているかという差なんです。

 スペイン人と話をしても、やはり日本人はテクニックがあると言われます。両足で蹴ったり、足元の技術を使ってググッと進んでいくところは上手いですよね。一方、スペイン人は、小さい頃から体の向きや状況判断などを重視しているので、頭を使う部分が凄く速いんです。

 だからといって、日本の育成年代で急にスペインと同じことをやっても万人受けはしないかもしれないし、楽しみたくてサッカーをしている子供たちの中には面白くないと感じる子もいるかもしれない。それでは意味がないですよね」

スペインでは小学生年代から戦術を重視している

 スペインと日本の両国で小学生年代を教えた経験を持つからこそ感じるサッカー大国の凄みもあると岡井さんは話す。スペインでは小学生年代から戦術的な記憶を増やす「戦術メモリー」を重視するが、その土壌は保護者などを含めた、育成を取り巻く環境にあるようだ。

【次ページ】 実は守備戦術も攻撃と同じく優れている

BACK 1 2 3 4 NEXT
ガンバ大阪
宇佐美貴史
岡井孝憲
ダニエル・ポヤトス
徳島ヴォルティス
久保建英
レアル・ソシエダ

Jリーグの前後の記事

ページトップ