ボクシングPRESSBACK NUMBER

井上尚弥は「何が凄かったのか?」元世界王者・飯田覚士がフルトン戦を徹底解剖!「もう見切ったんだな、と」「完璧なスタートだったが…」 

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2023/07/28 17:01

井上尚弥は「何が凄かったのか?」元世界王者・飯田覚士がフルトン戦を徹底解剖!「もう見切ったんだな、と」「完璧なスタートだったが…」<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

スーパーバンタム級王者のフルトンに8回TKOで完勝をおさめた井上尚弥。その強さの秘密を元世界王者の飯田覚士が徹底解剖する

「ガードをルーズにして、動かないことで逆に打たせているように感じました。それだけ見切る自信があったんでしょうね。尚弥選手がガードを下げた分、お互いの距離はちょっと近くなります。尚弥選手は最初、後ろ重心でした。フルトン選手を引き寄せて、近づけさせて、打たせる。彼は本当に目がいいんですよ。ジャブの打ち出しのモーションなんて、あのレベルくらいになるとほぼないと言っていい。それでも肩の動きとか、後ろ足の踏ん張りだとかちょっとした予備動作やクセを見抜くのが格段に長けています。数発打たせてみたところで、パンチの軌道、スピード、距離をインプットできてしまう。今回もそうでした。

 それを証拠に、1ラウンドの途中から重心が真ん中になっていて、ヘッドスリップで避けるようになっていました。ああ、もう見切ったんだな、と思いましたね」

”ジャブの差し合い”で完勝

 ただ、井上がモンスターなのは、情報を集めていた後ろ重心のときでさえも、ジャブの差し合いに勝っていたことだ。この1ラウンド、フルトンのジャブを被弾していない。

「普通、後ろ重心から自分のパンチを当てるって簡単じゃない。ただ尚弥選手には当てはまりません。重心移動のスピードが速く、相手を呼び込んでいる分、距離も詰まって相手に届かせることができる。リーチが長く、体格差で上を行くフルトン選手に対してジャブの差し合いでここまで完璧に勝てるなんて、ボクシングに詳しい人でも思わなかったんじゃないですかね。

 まだスーパーフライ級で戦っていたころの尚弥選手ならおそらくガードを上げて、激しくプレッシャーを掛ける戦い方を選択していたと思うんです。それもこれもいろんな経験を積んで、場数を踏んできたからこそあの戦い方を選択できたんだろうなと感じます」

完璧すぎるスタートだったが…

 誘い水でフルトンを下げさせず、体格的に不利とも思われたジャブの差し合いで完勝したうえで相手の情報のインプットも完了するまさに完璧すぎるスタートだった。

 井上の術中に、まんまとフルトンがはまったという見方でいいのか。

 そう飯田に問うと、顔をしかめて「そうとも言い切れないんですよ」と応じる。飯田の目には不気味なフルトンの姿が映っていた――。

<#2に続く>

#2に続く
「かなりショックだったのでは…」井上尚弥はフルトンの“奇策”をどう打ち破った? 元世界王者・飯田覚士が分析「一番驚いたのは本人のはず」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
井上尚弥
スティーブン・フルトン
飯田覚士

ボクシングの前後の記事

ページトップ