野球クロスロードBACK NUMBER

甲子園優勝メンバー「7人」残るも…仙台育英はなぜ“エースを先発させなかった”? 須江航監督が明かした「采配の真意」と「1つの後悔」 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byKichi Matsumoto

posted2023/04/05 11:02

甲子園優勝メンバー「7人」残るも…仙台育英はなぜ“エースを先発させなかった”? 須江航監督が明かした「采配の真意」と「1つの後悔」<Number Web> photograph by Kichi Matsumoto

今年のセンバツ。なかば当然のように「優勝候補」に挙げられていたタレント集団・仙台育英はベスト8で敗退した

 ノーアウト一、二塁から攻撃が始まるタイブレークに突入した同点の延長10回表。送りバントとヒットで1点を勝ち越し、なおも1アウト一、三塁の場面で打席に立ったピッチャーの田中にスクイズをさせなかった――。

 この判断を、須江は悔やんでいる。

「大会前から『強者に勝つにはタイブレークしかない』と思っていましたから。その展開に持ち込めたら確実に2点を取らなければいけなかったのに、結果的にやらなかった」

 あの場面、須江は報徳学園のマウンドに立っていた今朝丸裕喜の球質やスタミナを分析してきた上で、「フォアボールになるだろう」と睨んでいた。しかし、結果は見逃し三振。続くバッターも三振に倒れ、仙台育英は1点しか取れずに終わった。その裏に相手が2点を取り逆転サヨナラで敗れたことが、須江に悔恨を残したわけである。

「甲子園優勝」直後に語っていたこと

 敗戦後も今も、須江は自ら責任を負う。偽らざる本心には同時に、チームへの思慮深さも垣間見えるように思えた。

 東北勢初の偉業を経験する者が多く残る。「だから強い」と周囲は額面だけでチーム力を捉えがちだが、実情はそうではないのだ。

 優勝直後に須江は、すでに暗示していた。

「今年(2022年夏)の優勝を成功体験にしてしまうと、そこからの1年が重くなるじゃないですか。過去と比較してしまうと、いろんな歪みが生まれたりして、勝つための推進力を失いかねないというか、彼らをとても不幸な1年にしてしまうので。そういう思いだけはさせたくないんですよ」

 そして、今年のセンバツを振り返る須江は、チームの現在地をこのように明示している。

「まだまだ発展途上です。明確な成長をできるチームですから」

 全国制覇した「成功体験」などなく、センバツを戦えたことが「成長体験」となる。

 これが、2023年春の仙台育英だった。

#1から読む
中学時代に新聞配達→給料は野球用具に…22年前の甲子園“準優勝ピッチャー” 芳賀崇が明かす仙台育英時代「あの決勝戦の後悔」

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
仙台育英高校
須江航
高橋煌稀
湯田統真
仁田陽翔
山田脩也
清原勝児
田中優飛
佐々木広太郎
報徳学園高校

高校野球の前後の記事

ページトップ