Number ExBACK NUMBER

「プロにならなくてよかった、とまでは思いませんが…」 “元ドラフト候補のYouTuber”トクサンが語る「部活で野球漬け」の反動とは 

text by

田中仰

田中仰Aogu Tanaka

PROFILE

photograph bySports Graphic Number Web

posted2022/04/20 11:01

「プロにならなくてよかった、とまでは思いませんが…」 “元ドラフト候補のYouTuber”トクサンが語る「部活で野球漬け」の反動とは<Number Web> photograph by Sports Graphic Number Web

人気野球YouTuberのトクサン(左)と相棒のライパチ。いまも白球を追いかける彼らが語った「野球を嫌いにならない」ためのポイントとは

トクサン ならなくてよかった、とまでは思いませんが、セカンドキャリアで苦しんでいる元プロ野球選手を見ると複雑な気持ちになります。僕も大学まで野球漬けで、卒業した後、途方に暮れたからわかるんです。「あれ、この先どうしよう」って。

 野球界の大テーマだと思うのですが、野球が表に立った人生を過ごしている人たちは、セカンドキャリアで苦戦する。だけど、人生が表に立っている中で野球をしている人たちは、一般社会に順応できるんじゃないかって。今も幸運にも野球に関わることができていますが、そのバランス感覚は忘れないようにしています。

野球は無理に続けるものではない

――昨今、野球人口の減少も叫ばれています。動画を通して野球人気を復活させたいという思いも?

トクサン もちろんあるにはありますけど、別に(野球を)やめてもいいとも思っています。無理に続けるものではないですし、中学から高校、高校から大学に上がる、そういったタイミングで野球以外の芝が青く見える瞬間ってあるはずですから。ただまあ、なんだろうな……本音を言えば続けてほしいですけどね。「どうやったら野球人口を増やせるか」という壮大なビジョンはないですが、野球の本質的な魅力は伝えているつもりなので、人口減少のスピードを遅らせるくらいの貢献はしたいですね。

――高校や大学まで野球をやっていたけれど、社会人になるとまったく野球をやらなくなる、という人も多いですよね。

ライパチ そこは大きいですよね。フットサルなら1チーム5人で試合できますが、野球の試合は9人必要ですから。だから、会社でもよく話すんですけど、野球の個人競技化を進められないかと思っていて。強肩王を決める「遠投選手権」みたいなイベントをやったりとか、とにかくコントロールを競う「的あて選手権」とか。どこかチームに所属していなくても、個人で野球を楽しめる機会を作りたいなと。

【次ページ】 等身大で伝える「野球の面白さ」

BACK 1 2 3 4 NEXT
トクサン
ライパチ
前田三夫
帝京高校
創価大学

プロ野球の前後の記事

ページトップ