野球クロスロードBACK NUMBER

「うちは全員、野手兼ピッチャーなんで」異色だった高知高の“オール二刀流戦術”《球数制限でも“半数以上”が完投の中で…》 

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph byKYODO

posted2022/03/27 06:00

「うちは全員、野手兼ピッチャーなんで」異色だった高知高の“オール二刀流戦術”《球数制限でも“半数以上”が完投の中で…》<Number Web> photograph by KYODO

「このチームは『ピッチャー探し』から始まりましたから」。気づけば高知高は「全員野手兼ピッチャー」のチームになっていた

ドラ1森木の卒業→“ピッチャー探し”からはじまった

 昨夏までのチームには、ノースアジア大明桜の風間球打、市和歌山の小園健太と並ぶ「高校ビッグ3」のひとりで、阪神にドラフト1位で入団した森木大智がマウンドに君臨していた。その大黒柱が引退し、投手力が落ちると見越した濱口がたどり着いたプランこそ、「野手兼ピッチャー」の育成だった。

「このチームは『ピッチャー探し』から始まりましたから」

 ピッチャーの適性を見極めるため、選手のボールの回転数、回転軸を計測すると山下の数値が高いことが判明した。スピードガンで球速を測ると、非公式ではあるが川竹が147キロを叩き出すなど、好素材が続々と現れた。「内野をやっていた子はピッチャーの適性が高い」と、セカンドを守っていた中嶋にもブルペンへ向かわせた。もともと外野だった日野も「外野からの送球がよかった」と、今年に入ってから少しずつマウンドを経験。こうしてチームは、森木たちの世代で叶えられなかった甲子園への切符を掴み、センバツ出場を果たしたのである。

先発投手がライト→サード→ピッチャーへ“移動”

 “二刀流”をこなす選手が増えれば、必然的に継投のバリエーションも豊かになる。紅白戦から、本来救援として登板することが多い川竹を先発させ、先発がメインの山下を守護神にするなど、対戦相手に合わせたフレキシブルなブルペンを構築していく。

 センバツの初戦では、目まぐるしいポジション移動はなかったが、国学院久我山との2回戦では「1番・ピッチャー」で先発した山下が、その後ライト→サード→ピッチャーと移り変わり、「4番・ライト」の川竹もピッチャー→ライトとポジションを変えた。この試合、ピッチャーだけで出場したのは、3番手で登板した中嶋だけだった。

【次ページ】 「ひとりが崩れたとしても『他にもいる』って」

BACK 1 2 3 NEXT
高知高校
東洋大姫路高校
國學院久我山高校

高校野球の前後の記事

ページトップ