箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

〈全日本優勝〉駒大エース田澤廉が明かす“知られざる苦悩”「主将になってからここまで、色々ありましたから」 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byJIJI PRESS

posted2021/11/10 11:04

〈全日本優勝〉駒大エース田澤廉が明かす“知られざる苦悩”「主将になってからここまで、色々ありましたから」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

全日本大学駅伝の7区を走る駒澤大主将・田澤廉に激を飛ばす大八木監督

「田澤は、キャプテンとしてチームをまとめながら選手も見て、自分の走りでチームを引っ張っている。自分は役職がないのに、すべて田澤任せになっている。走りでもチームに貢献できていない。同じ3年生として不甲斐ない。遅いですけど、田澤を助けられるようにならないと」

 仲間は心配したが、田澤はそれでも歩みを止めなかった。

あえて自らチーム訴えた「脱・田澤」

 出雲では調子が上がらない選手が多かったが、夏の疲れも癒え、佐藤、赤星雄斗(2年)が調子を上げてきた。一方、出雲1区で駅伝デビューを果たした篠原倖太朗(1年)や主力の山野力(3年)が故障で外れた。主力では故障中の鈴木、ロードで結果が出なかった唐澤も外れた。続く異常事態に、全日本の区間配置は優勝ではなく、3位を目標にオーダーを編成することとなった。

 田澤は、決戦前、こう選手に伝えた。

「みんなには『出雲では、ただ走りたいとか、駅伝に出たいという思いで出場した選手もいるけど、(全日本大学駅伝では)いろんな人の気持ちを考えてほしい。選ばれない人の分も含めて各自が責任を持った、ミスをしない走りをしてほしい。自分は流れを変える走りをするけど、自分(田澤)に頼らずにそれぞれが自分の力を発揮し、1秒でも前へいこう』と伝えました」

 このメッセージの中には、走りでこれまでチームを支えてくれた人へ感謝の気持ちを伝えたいという思い、そして「脱・田澤」の期待が込められている。

 東京国際大が出雲で優勝できたのは、ヴィンセントに頼るのではなく、それまでの区間で勝負を決めようと個々の選手が奮起したからだ。自分たちもそうあってこそ、本当の強さを身に付けられる。田澤は、改めて「自分依存」に釘をさしたのだ。

全日本で優勝「正直、勝てると思っていなかった」

 全日本大学駅伝は、1区の佐藤を始め、4区赤星、6区安原太陽(2年)らが次に繋がる走りを見せた。田澤は、彼らの好走に満足気だった。

「佐藤は吉居(大和・中大2年)に勝つ走りをしましたし、赤星、安原もいい走りをした。結果を出した選手は箱根に向けて自信を持って走ってほしいと思います。中間層は、若干きつい部分もあったけど、耐えてくれたので、責任ある走りはしてくれた」

 田澤自身も、1年生以来の7区を走り、自身の成長を感じたという。

「今回、7区を走って力が付いたなって思いました。前は体幹が崩れてしまった感じがあったんですけど、今回、キツくなった時のフォームの崩れが1年生の時よりもなくなっている感じでした。来年も7区なら区間新を狙っていきたいです」

 7区では快調に飛ばし、追いすがる青学大に18秒差をつけて花尾に襷を渡した。ただ、大八木監督は「最初から速いペースで入ったのは評価できるが、あと15秒から20秒は離さないといけない」と、エースの走りに注文をつけた。田澤は出雲の時にみたいに吐きそうなぐらいに力を出せば、あと15秒は上乗せできたかもしれないと思ったという。

 それでも優勝できた。

「正直、勝てると思っていなかった。ベストメンバーじゃないのに勝てたのはすごく大きい。いい流れができたし、みんな、大きな自信がついたと思う」

【次ページ】 大八木監督が見る“主将・田澤”

BACK 1 2 3 4 NEXT
駒澤大学
大八木弘明
田澤廉
鈴木芽吹

陸上の前後の記事

ページトップ