野球善哉BACK NUMBER

なぜ“ヒーロー不在”の甲子園になった? 勝利至上主義に変化…智弁和歌山監督は「スター投手が壊れたら終わり、はおかしい」 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2021/08/30 17:03

なぜ“ヒーロー不在”の甲子園になった? 勝利至上主義に変化…智弁和歌山監督は「スター投手が壊れたら終わり、はおかしい」<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

最後の打者を投手・中西聖輝(中央)が空振り三振に。優勝を決めたあと、智弁和歌山は“歓喜の輪”を作ることなく整列に向かった

 敗退していった高校が一人に頼ったと言いたいわけではなく、戦力に厚みを加えられたチームこそが甲子園に出場できる。スター選手たちも、自分一人だけが頑張るのではなく、自分のできる限界値を設定して、チームに貢献しようとする……そんな選手が増えてきているのもまた事実だ。

 勝つことを目指す、甲子園を目指す、日本一を目指す……。

 高校球児の目標はいまも変わらない。しかし、それは限られた選手が喜びを得るためのものではなく、多くの仲間と喜びを分け合うなかで目標を果たすことに主眼が置かれるようになってきた。

“完全試合未遂”の次は先発回避「ケガにつながるかもしれない」

 それは高校球児一人一人を守っていくことにもつながる。2回戦の沖縄尚学戦で8回2死まで完全試合の離れ業をやってのけた、盛岡大附のエース・渡辺翔真は、3回戦の近江戦で先発しなかった。代わりの投手が序盤に打たれてチームは敗退したが、渡辺は指揮官の意図を理解していたとこう語っている。

「僕たちの目標がベスト8進出なら僕が投げるべき試合だったかもしれません。でも、僕たちの目標は日本一でした。そうなるために、僕が3回戦に投げることで、怪我につながるかもしれない。監督さんはそのことを考えてくれたのだと思います。負けたことに悔いはないです」

 今年の決勝戦、智弁和歌山は準決勝で先発して完投した中西聖輝を先発させなかった。一方の智弁学園も、前日完投勝利の小畠を先発に起用しなかった。準決勝に先発した投手2人が決勝戦に先発しなかったのは、2000年代では過去一例しかない稀なことだった。

 勝利至上主義、登板過多、サイン伝達など、様々な問題が指摘されている昨今の高校野球だが、令和を迎えて変化の兆しが見えている。

「世の中がこういう状況ですので、マウンドで喜びを爆発させるのはどうなんだろうと。でも、僕がそうでしたが、優勝してマウンドに集まるのは選手にとって夢であり憧れであると思います。ですので、こちらからどうしなさいとは言わず、選手たちで考えてみてという話をしました。そのなかで子供たちで出した答えがマウンドに集まらないことだった。我慢した彼らを僕は尊敬します」

 中谷監督はそう選手たちを称えた。

 高校野球は新たな方向へ向かっている。

 優勝しても歓喜の輪を作らずに整列した智弁和歌山の3度目の優勝から、そんなメッセージを感じた。

関連記事

BACK 1 2 3
智弁和歌山高校
智弁学園高校
中谷仁
中西聖輝

高校野球の前後の記事

ページトップ