バレーボールPRESSBACK NUMBER

狩野舞子が挙げるバレー日本代表のキーマン、男子は石川祐希…では女子は? メダル獲得へ向けて重要なのは「ともに2戦目」《短期連載スタート》 

text by

狩野舞子

狩野舞子Maiko Kano

PROFILE

photograph byFIVB

posted2021/07/22 11:05

狩野舞子が挙げるバレー日本代表のキーマン、男子は石川祐希…では女子は? メダル獲得へ向けて重要なのは「ともに2戦目」《短期連載スタート》<Number Web> photograph by FIVB

男女それぞれ12名でオリンピックに挑むバレーボール日本代表。メダル獲得へ向けて、最終準備に着手している

 東京五輪に出場する女子日本代表も、5月1日の中国との親善試合では、黒後愛選手と籾井あき選手に代えて田代佳奈美選手と長岡望悠選手を投入するなど、2枚替えをうまく活用していましたが、残念ながらネーションズリーグでも出場機会がなかった長岡選手は東京五輪の12名には入らなかった。

 個人的にも応援している選手なので、とても残念ですが、その分、石井優希選手や林琴奈選手が2枚替えで投入されるかもしれないし、もしかしたらブロックを重視しただけでなく4人選出されたミドルブロッカーからライトに入る選手が出てくるのかもしれない。

 本大会に向け、今はさまざまな策を練り、チームを固めている状況。ネーションズリーグでもほぼすべての試合にスタメン出場した古賀紗理那選手、黒後選手、石川真佑選手が中心になると思いますが、誰をどんな状況で投入するか。それぞれの選手が自らの役割をどう捉えて戦うのか。本番がとても楽しみです。

キーマンは20歳セッター籾井

 バレーボールは団体スポーツなのでもちろん全選手に注目していますが、その中であえてキーマンを挙げるなら、やはりセッターの籾井選手。点を獲るのはスパイカーですが、最も多くボールに触るセッターの役割はとても大きい。

 中田久美監督が就任後、さまざまなセッターが選出される中、最後に選ばれたのが籾井選手。ネーションズリーグを見ていると、まだまだスパイカーがうまく打っている、助けてもらっている印象も強いですが、籾井選手をセッターとして戦うことをチームとして決めた以上、どんな戦いをするか。個人的にも注目していますし、(八王子実践)高校の後輩でもあるので、応援したいですね。

【次ページ】 ピーキングの難しさを痛感した男子

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
黒後愛
籾井あき
古賀紗理那
石川真佑
石川祐希
高梨健太
大塚達宣
高橋藍
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

バレーボールの前後の記事

ページトップ