Number ExBACK NUMBER

「五輪の1年前から生理が完全に止まっていました」女性アスリートが告白する過去の失敗《無月経でとった金メダル》

posted2021/07/15 11:01

 
「五輪の1年前から生理が完全に止まっていました」女性アスリートが告白する過去の失敗《無月経でとった金メダル》<Number Web> photograph by JMPA

12年ロンドン五輪レスリング48kg級決勝。小原日登美さんは悲願の金メダルを獲得

text by

田中夕子

田中夕子Yuko Tanaka

PROFILE

photograph by

JMPA

 日本は生理の発展途上国と言われ、特にスポーツ界では「当たり前のことだから仕方ない」と苦痛や不便、無月経を我慢・放置する環境が続いてきた。いま、知識不足が招く危険を経験したアスリート達が、警鐘を鳴らし始めている(週刊文春WOMAN vol.10〔2021年 夏号〕より抜粋)。

 女性への質問にいわゆる禁句は少なくないが、おそらく最たるタブーが生理だ。健康なら誰しもあって当然なのだが、滅多に「私の場合は」と口にすることはない。ところが近年、タブー視されてきた生理がスポーツ界で幾度となく話題に上がる。陸上競技1万mで東京五輸出場が内定した新谷仁美選手がレース直後に「今日は生理なので」と発言するなど、選手自ら発信する機会が増えたことも理由の1つだ。

生理と重なった五輪

 多くのアスリートが生理を語り始めた中、先駆け的存在と言えるのが元競泳日本代表、現在は「スポーツを止めるな」理事で「1252プロジェクト」リーダーを務める伊藤華英さんだろう。現役引退から5年後の2017年に自ら執筆した記事で、アスリートの生理と競技の関係について触れた。「選手としては大変なのも“当たり前”と捉えていたのであれほど話題になると思わなかった」と笑うが、伊藤さんにも生理にまつわる苦い経験がある。

 日本選手権の100m背泳ぎで59秒83の日本新記録を打ち立て、初出場した08年の北京五輸。本番の日程が月経周期と重なるため、選考会を終えた直後の4月からピルを飲み、生理をずらそうと試みたが、体重増加など副作用も生じ、五輪本番の結果は100mで8位、200mで12位に終わった。

「当時はピルに対する知識もなく、服用したのも初めて。もっと前からトライしていれば、自分に合うピルを見つけ、生理の周期だけでなくPMS(月経前症候群)や痛みを和らげたり、副作用があるならピルを飲まずに臨む決断もできたはず。知っていればもっとできたんじゃないか、という後悔がありました」

「すぐ病院に行かなければダメ」

 今だから話れる失敗談だが、現役時代は目標に向け厳しい鍛錬は当たり前。痛みや周期の乱れがあっても「生理だから仕方ない」と放置されることも多く、特に深刻なのが無月経だ。

 前述の新谷選手に代表される陸上競技の長距離選手や、新体操など審美系競技選手と同様に、過度な減量で無月経に苦しんだのが小原日登美さん。12年のロンドン五輪レスリング48kg級金メダリストである小原さんは10代の頃から生理不順や無月経に悩まされていた。

【次ページ】 「すぐ病院に行かなければダメ」

1 2 NEXT
伊藤華英
小原日登美
下山田志帆
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ