欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

バルサB安部裕葵は今どんな調子? カメラマンが撮った軽やかなドリブルと鼓舞…トップ昇格を争う同僚とも楽しそう 

text by

中島大介

中島大介Daisuke Nakashima

PROFILE

photograph byDaisuke Nakashima

posted2021/05/07 11:01

バルサB安部裕葵は今どんな調子? カメラマンが撮った軽やかなドリブルと鼓舞…トップ昇格を争う同僚とも楽しそう<Number Web> photograph by Daisuke Nakashima

東京五輪世代でもある安部裕葵。途中出場ではあるがバルサBで試合に絡んでいる

トップ昇格を狙うバルサB選手のプレーぶり


 キャプテンは10番を背負うコジャド。攻撃のキーマンはこの日も多くボールに触れ、バルサBの攻撃を司っていました。FKやCKを蹴る場面も多かったです。

 ハンドロ・オレジャナは中盤の底のプレーヤーです。イビサの選手の間でボールを受けてリズムを作るとともに、守備でも貢献していました。

 なおスタジアムの外には、カンテラの選手が住む、マシアが見えています。

 両サイドでウイングを務めることができるコンラッド。この試合では右サイドで出場、ドリブルが得意で何度も相手のサイドを切り裂いていました。また、混戦の中ボールを押し込み、決勝点となるバルサの2点目を決めており、決定力もあります。

 安部選手が主にプレーする左ウイングではペケが先発。小柄に見えましたが、DFの間をこじ開けるようにペナルティーエリアに侵入し決定機を作っていました。

バルサの先制点はアルバニア代表デビューをしているレイ・マナイが奪いました。コジャドからのCKをヘディングでゴールという形でした。前半はバルサBのペースで、際どいシーンを何度も作っていました。

 なおイビサを応援する数少ないサポーターがいました。気合が入りすぎマスクを外して叫んでしまったところで、すかさず駆け寄った警備員に怒られていました。


 ハーフタイム明け、ロッカーから戻ってくる安部。日陰は寒くダウンを着用しマスクをしていました。

【次ページ】 安部の軽やかなプレー、味方の動き出しの遅さには……

BACK 1 2 3 NEXT
安部裕葵
オスカル・ミンゲサ
バルセロナ
バルセロナB

海外サッカーの前後の記事

ページトップ