水沼貴史のNice Middle!BACK NUMBER

本山雅志の「やばい」ドリブル、夢を与えた平山相太、川口能活の“圧”と懸命さ…水沼貴史が語る選手権の記憶 

text by

水沼貴史

水沼貴史Takashi Mizunuma

PROFILE

photograph byAFLO SPORT

posted2020/12/30 11:04

本山雅志の「やばい」ドリブル、夢を与えた平山相太、川口能活の“圧”と懸命さ…水沼貴史が語る選手権の記憶<Number Web> photograph by AFLO SPORT

雪の中、国立のピッチで躍動した東福岡高校の本山雅志

忘れられない同級生・森下との1対1

 GKで言えば、同い年の森下申一(現・FC東京GKコーチ)も紹介しておきましょう。彼とは1年生の時の選手権で決勝を戦った仲(1976年度第55回大会・浦和南vs.静岡学園)。私がいた浦和南が5-4で優勝したのですが、その試合でゴールを決めることはできなかった(3アシストを記録)。今でもずっと頭に残っているのは、1対1の局面で森下のプレッシャーに負けて枠を外してしまったこと。思わず頭を抱えてしまいました。

 後に代表でも一緒にプレーして、今ではよくゴルフに一緒に行く(笑)。そんな繋がりも選手権が作ってくれたもの。そういう縁やライバル関係が生まれるのも選手権のいいところなのかもしれないですね。 

 高体連でサッカーをやっている選手たちにとって、選手権はやっぱり特別な場所です。私もそうでしたが、首都圏開催になって以降、あの国立競技場でプレーすることはステータスになりましたし、子どもたちにとっても大きな目標となりました。現在の舞台は埼玉スタジアムですが、W杯をやった会場なわけですから、そんな素晴らしい舞台でプレーできる喜びを感じてほしいです。私も解説をさせていただきますので、彼らたちの頑張りをしっかり届けたいと思います。

(構成/谷川良介)

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
本山雅志
東福岡高校
平山相太
国見高校
住永翔
青森山田高校
川口能活
清水商業高校
水沼貴史
浦和南高校
森下誠一
静岡学園高校

高校サッカーの前後の記事

ページトップ