Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

劇的な日本シリーズ 大野豊「何故おれじゃなくて川口なのか」そのとき川口和久は… 【西武対広島】

posted2020/11/20 06:00

 
劇的な日本シリーズ 大野豊「何故おれじゃなくて川口なのか」そのとき川口和久は… 【西武対広島】<Number Web> photograph by Koji Asakura

本拠地で迎えた第7戦、最後のバッター野村を三振に斬ってとり、抱き合って喜ぶ工藤と伊東のバッテリー

text by

赤坂英一

赤坂英一Eiichi Akasaka

PROFILE

photograph by

Koji Asakura

2020年の日本シリーズもいよいよ開幕直前となりました。1991年、西武vs.広島の激闘を振り返る記事を特別に公開します。(初出:Sports Graphic Number 965号 『<カープの名投手が語る>大魚をさらわれた両左腕の“違和感”。』)

「よし、これで勝った!」

 そのとき、広島東洋カープの川口和久は確信していた。日本シリーズが全試合デーゲームだった1991年、西武ライオンズとの第5戦で8回を無失点に封じ、9回を抑えの大野豊が締め、3-0で完勝。3勝2敗と先に王手をかけ、シリーズを制したも同然だと、西日の差す旧広島市民球場の一塁側ベンチで、グッと拳を握り締めた。

 思いは、マウンドの大野も同じだった。

「うん、これでいけるぞ!」

 5年前の'86年には西武に1引き分け3連勝から4連敗、手が届きかけていた日本一の座をさらわれた。しかも、この本拠地で行われた第8戦で、本塁打を打った秋山幸二に体操選手張りの“バック宙ホームイン”を見せつけられている。「あの屈辱を忘れたことはなかった。だから今度こそは、と思ったんです」と大野は強調する。

広島を、森祇晶はしきりに挑発した

 こうして迎えたシリーズは、西武が圧倒的に有利と見られていた。監督の森祇晶が就任1年目の'86年に広島に逆転勝ちして以降、5年間で4度の日本一を誇る絶対的王者として君臨。前年の'90年は巨人を第1戦からの4連勝でくだしている。'91年のシーズンも優勝し、チーム防御率3.22、同打率2割6分5厘と、投打ともにリーグトップの頭抜けた戦力を誇っていた。

 対する広島の“ミスター赤ヘル”山本浩二監督は就任3年目で、優勝もシリーズ出場も初体験。チーム打率はリーグ4位の2割5分4厘に過ぎず、相手先発によって左の西田真二、右の外国人アレンと4番を使い分けなければならなかったほど。何とか西武と張り合えるのは、赤ヘル野球伝統の機動力、リーグ1位のチーム防御率3.23を記録した投手力ぐらいだった。

 そんな広島を、森はしきりに挑発した。マークする選手として正捕手・達川光男を挙げ、「前回もそうだったが、今回も達川の頭脳との勝負。あのリードに裏をかかれないようにしないと」と発言したのだ。

 これに達川が「あれはのう、ホメ殺しよ、ホメ殺し。自分が育てた伊東(勤)が上という自信があるから、あんなことが言えるんじゃ」と猛反発。苦笑いして大野が言う。

【次ページ】 バッテリーの力で西武の強力打線を抑えなきゃいかん

1 2 3 4 NEXT
西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズ
広島東洋カープ
川口和久
大野豊
達川光男
山本浩二

プロ野球の前後の記事

ページトップ