将棋PRESSBACK NUMBER

14歳で四段の藤井聡太二冠は別格「プロ棋士になれる人となれない人の決定的な差とは?」“教授”に聞く

posted2020/10/11 17:02

 
14歳で四段の藤井聡太二冠は別格「プロ棋士になれる人となれない人の決定的な差とは?」“教授”に聞く<Number Web> photograph by KYODO

14歳の12月にプロデビューした藤井聡太現二冠。加藤一二三との62歳6カ月差対局を制した

text by

小島渉

小島渉Wataru Kojima

PROFILE

photograph by

KYODO

 史上最年少となる17歳11カ月で棋聖のタイトルを獲得。さらに王位も獲得し、最年少二冠を果たした藤井聡太。再び将棋ブームが高まり、“習い事”としても注目される。
 プロ棋士で、子どもたちへの将棋の指導も熱心に行う“教授”勝又清和七段。20年以上、多くの子どもを見てきた勝又七段に「プロ棋士になれる人となれない人の決定的な差」について聞いた。(全2回の2回目/#1から続く

――勝又七段は愛知県岡崎市出身の石田和雄九段門下です。石田九段は板谷四郎九段門下で、藤井聡太二冠の大師匠・板谷進九段の弟弟子に当たります。藤井二冠と初めて会ったのはいつでしたか。

勝又清和七段(以下、勝又) 2012年1月、小学生大会を見に行ったときですね。突然会場に大きな泣き声が響いたと思ったら、小学校3年生の彼だったんです。準決勝に負けてしまったからなんですけど、親御さんがあまり動じていなかったこと、そして本人は泣き続けたまま3位決定戦を戦って勝ったのが印象に残りました。そのあと、彼は関西奨励会に入ったので会う機会はなかったんですが、順調に昇級と昇段を重ね、詰将棋解答選手権でプロをごぼう抜きして優勝したから、順調に伸びているんだろうと思っていました。

 次に会ったのは2016年5月の岡崎将棋まつりで、私は毎年呼んでいただいていました。藤井二冠は中学2年生の奨励会三段で、師匠の杉本さん(昌隆八段)が連れてきました。席上対局で佐々木勇気(現七段)と指したんですけど、これがかなりハイレベルな将棋だったんです。結果は勇気の勝ち。でもね、控室で勇気と藤井さんに詰将棋の早解き競争をやらせたら、当然ながら藤井さんの勝ちでした(笑)。

藤井二冠を作ったものは、才能、努力、環境

――三段リーグを1期抜けして、2016年の秋にプロデビュー。29連勝の新記録を樹立。朝日杯将棋オープン戦2連覇、史上最年少タイトルホルダー、二冠達成……。これまでの実績を見ると、改めて圧倒されます。なぜ藤井聡太二冠はここまで強くなったのでしょう。

勝又 藤井さんを作ったものは才能、努力、環境だと思っています。才能はもちろんすごいです。そして幼少の頃から地道に詰将棋を解いてきた努力。さらにまわりの環境もよかった。杉本八段という素晴らしい師匠と巡り合ったことなどですね。

――才能ですべてを乗り切ってきた、というわけではないんですね。

【次ページ】 難しい詰将棋を解くのは効果がある?

1 2 3 4 5 NEXT
藤井聡太
勝又清和

ゲームの前後の記事

ページトップ