F1ピットストップBACK NUMBER

佐藤琢磨の偉業で蘇る10年前の記憶。
一番大切な「レース」を見失わず。 

text by

尾張正博

尾張正博Masahiro Owari

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2020/08/29 20:00

佐藤琢磨の偉業で蘇る10年前の記憶。一番大切な「レース」を見失わず。<Number Web> photograph by Getty Images

ハミルトンが羨望し、3度目のインディ500参戦のアロンソが届かなかったチャンピオンリングが、琢磨の指に輝く。

オファーを断ってF1にこだわった時期も。

 当時、琢磨はモナコに居を構えていた。スーパーアグリのF1撤退発表から2週間後にはモナコGPが開催された。F1ドライバーになってから、モナコGPの週末を初めて自宅で過ごすこととなった琢磨は、自分がいない中でF1が進行していることに冷静さを失い、珍しく家の中でイライラを募らせたという。

 それでも琢磨はF1をあきらめなかった。アメリカからいくつかオファーがあったが、F1にこだわり、すべて断った。

 その後何度かシート獲得のチャンスが巡ってきたものの、いずれも交渉が成立するまでには至らなかった。そして、決断する。'10年2月。アメリカのインディ・レーシング・リーグへの挑戦を発表する。

「これまで1年半、レースに出られず悔しい時間を過ごしてきましたが、今日この日から新たな出発、まったく新しい挑戦ができることを楽しみにしています。いまは、レースに復帰できることが何しろうれしくて、喜びを抑えられない気持ちでいっぱいです」

かつては「レース=F1」だった琢磨が。

 当時この発表は、ある意味衝撃的だった。琢磨にとっての夢はF1だったからだ。日本GPを観戦しに鈴鹿へ行き、そこでセナを見てレースの世界を目指した琢磨にとって、「レース=F1」のはずだった。

 しかし、そのF1の世界はレースをすることだけがすべてではなかった。レースをショーとして産業化させるために、財力と政治力がうごめく世界でもあった。そのため、実力があっても生き残れなかったドライバーは枚挙に暇がない。時にはチャンピオンですら、コース上ではなくコース外の戦いに敗れ、翌年のシートがなかったこともある。

 琢磨もシートを失った直後は、F1復帰のためだけに活動を続けていた。しかし、シートを失って初めて見えてきたものもある。自分にとって大切なものとは何か、ということだ。

「いまの自分に一番必要なのはレース。レーシングドライバーとして、これ以上待つことはできなかった」

【次ページ】 大切なのは「どこで」より「どんな」だ。

BACK 1 2 3 NEXT
佐藤琢磨

F1の前後の記事

ページトップ