野球善哉BACK NUMBER

敗れたエースは甲子園の意義を体現。
大分商・川瀬堅斗「人生につながる」 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byKYODO

posted2020/08/10 15:55

敗れたエースは甲子園の意義を体現。大分商・川瀬堅斗「人生につながる」<Number Web> photograph by KYODO

初回こそ3点取られたものの、2回以降は強打の花咲徳栄打線を0点に抑えた、大分商・川瀬。

「甲子園で花咲徳栄と対戦できたのは人生につながる」

 だから、「夢舞台」といえるほどの華やかさはなかったのだったが、不変だったのはそこにいる高校球児が、全国大会の開催意義を体現していたことだった。

 昨今、甲子園のあり方は問われ続けている。酷暑の中での開催、勝利ばかりを追い続けることで陥る偏った投手起用などだ。今年から全国的に導入が始まっている「球数制限」も含めて課題は多い。

 そうした課題を多く語るあまり、「甲子園」の存在すら否定する見方も少なくはないが、ここで改めて見るべきことは本来の全国大会の開催意義だ。

 この日、川瀬が投じた149球は決して褒められた数字ではない。1回から試合終了まで大分商のブルペンには誰一人ウオーミングアップに向かっていない。

 2、3人の投手が入れ替わり立ち替わり姿を見せた花咲徳栄とは対照的だった。

 その部分においては今後の課題になるだろう。

 とはいえ、川瀬が感じた全国での経験、監督が口にする、甲子園を知ったことで得られたものは少なくない。

「甲子園で花咲徳栄と対戦できたのは人生につながると思います。こういう悔しさと経験を上のステージで生かしていきたいと思います」

 川瀬は貴重な1試合をそう振り返った。

 勝っても、負けても先には進めないという大会の開幕試合は、高校生の全国大会が開催されることの意義を伝えていたのかもしれない。

関連記事

BACK 1 2 3
川瀬堅斗
渡辺正雄
大分商業高校

高校野球の前後の記事

ページトップ