ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

10連敗からの2位、筒香嘉智の移籍。
DeNA三原代表が振り返る2019年。 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byHirofumi Kamaya

posted2019/12/22 11:30

10連敗からの2位、筒香嘉智の移籍。DeNA三原代表が振り返る2019年。<Number Web> photograph by Hirofumi Kamaya

三原一晃代表はベイスターズのドラフトやトレードなど、チーム編成の責任者だ。

ラミレス監督はプロフェッショナル。

――今季のスタッツをみれば打率、防御率ともにリーグ5位で、他の数字も決して良くありませんでした。そのなかでリーグ2位という結果に導いたラミレス監督をどのように評価しますか。

 一軍の采配に関しては現場にすべてを任せているので、フロントがとやかく言う問題ではありません。ただ、与えられた戦力で勝ちを拾ってくれたということでは、よくやってくれたと思います。

 新しいことを好む監督で、周囲をびっくりさせたり批判されることもありますが、わたしが個人的にすごいと感じるのは、何を言われても決して動じることなく、また恐れることなく自分の戦術を実行するところです。

 その観点からすれば彼からはプロフェッショナルとしての姿勢が感じられます。普段から接している立場から見ればラミレス監督は日本人以上に繊細な感性を持った人間ですし、常に自分で自分を奮い立たせながら厳しいシーズンを過ごしていたと思いますね。

巨人の胴上げの瞬間は……。

――DeNAとなり8年目の今季、リーグ優勝をするチャンスがあったにも関わらず、手のなかをすり抜けていってしまいました。そのときの率直な気持ちと、フロントから見た首位に届かなかった要因は何でしょうか。

 横浜スタジアムで巨人の胴上げを見たあの瞬間は、涙が出るほど悔しかったことを覚えています。今季は、本当に目の前にチャンスがあったわけですからね……。

 失速をしてしまった一番の要因は、怪我人を多く出してしまったことです。出遅れた選手もいましたし、またシーズン終盤の勝負どころでは伊藤光、宮崎、パットンら3人が連続して骨折し、戦線離脱してしまいました。選手のケアという部分でフロントとしてはさらに力を入れていかなければいけないと反省をしています。また低調だったスタッツに関しても、戦力をそろえる立場としてまだまだやることは多くあるなと痛感しました。しかし振り返ってみれば、監督をはじめ選手たち全員が全力でやった結果ですので、ここは冷静に現状を受け止め、しっかりと分析し、次に進んでいかなければいけません。

 ただ、優勝争いをしたことで、その後、選手たちの意識に変化が訪れたようです。今オフ、年俸更改の席で、選手たちが口々に「僕があそこで抑えていたら……」「自分がチャンスで打っていたら……」と言うのですが、これは今までにはなかったことです。選手たち自身、優勝が見えていたのにもかかわらず、それを逃したことへの悔しさを強く感じている。ですから今季を経験した選手たちの来シーズンの頑張りに非常に期待をしています。

【次ページ】 筒香は覚悟を持ったキャプテン。

BACK 1 2 3 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
三原一晃
アレックス・ラミレス
筒香嘉智

プロ野球の前後の記事

ページトップ