欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「天狗になれる選手になりたい」
浅野拓磨、不思議な言い回しの理由。

posted2019/12/13 11:40

 
「天狗になれる選手になりたい」浅野拓磨、不思議な言い回しの理由。<Number Web> photograph by Getty Images

浅野拓磨はプレースタイルとは対照的に、性格には温厚な男だ。それだけに「天狗」になるのは難しいという。

text by

了戒美子

了戒美子Yoshiko Ryokai

PROFILE

photograph by

Getty Images

 浅野拓磨がおもしろい言い回しをしていた。

 久々のゴールを挙げたELでのAZ戦後、ミックスゾーンでのことである。

「海外に来てすごい感じるのは、こういう時(点を取った時)に天狗になれる選手になりたいなっていうこと。いい意味で、ですよ(笑)」

 一瞬、こちらはポカンとなる。“天狗になる”とは、鼻高々で高慢なときに使うあまりプラスではない言葉だが、その天狗になりたいとはどういう意味か。

「なんでそう感じるかっていうと、こっちの選手は1試合で人間が変わるんですよ。今まで全然(ダメ)だった選手が、試合で点を取って勝つと、次の試合では別人かというくらい自信を持っている。本当に天狗になってプレーしてるんです。

 なんやこいつと思うんですけど、それが自信になって次の試合でも結果を残すケースを目の当たりにしてきていて」

 自分もそんな“天狗”になった振る舞いができれば、自然に自信がついて結果も連続して出せるかもしれない。そう考えているようだった。

「多分こっちの選手って……」

 ただ本人は決してそういうタイプではない浅野は、“天狗”になる選手たちを冷静に見ており、彼らの態度がちょっとした結果で変わる理由をこう推測していた。

「多分こっちの選手って、周りがどう感じてるかなんてどうでも良いんですよ。自分が点を取ったから、今は自分がキングだっていうぐらいのメンタリティ。そうやって周りの雰囲気を感じずにやれる選手は、得点が大きな自信になったり、それでプレーも変わったりする。まあそういうことだと思います」

 なるほど。周りにどう思われても、雰囲気がどうであっても、「自分は結果を出したのだ」という一点を拠り所にキングとして振る舞えるのだろう、という見解。浅野が、彼らのような堂々とした振る舞いを身に付けたいというのはわかる気がする。

【次ページ】 日本では、控えめな態度がデフォルト。

1 2 3 NEXT
浅野拓磨
パルチザン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ