プレミアリーグの時間BACK NUMBER

ランパード・チェルシーを包む、
第1期モウリーニョと同じ高揚感。 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byUniphoto Press

posted2019/09/22 09:00

ランパード・チェルシーを包む、第1期モウリーニョと同じ高揚感。<Number Web> photograph by Uniphoto Press

現役時代は攻守に幅広く関与するタイプだったランパード。新監督としてチェルシー再建に挑んでいる。

ジョルジーニョもアグレッシブ。

 とはいえ、前向きな変化はある。3センターでも2ボランチでも、ジョルジーニョ自身が、機を見て中盤の同僚よりも前に上がる機会が増えているのだ。プレシーズン中に本人に聞いたところでは、「昨季よりもクリエイティブにプレーしやすい」環境だとか。ボールを持ったら前方へのパスを狙う持ち味が発揮されている。

 そうしたジョルジーニョの姿は、昨季途中から「サッリのお気に入り」という批判的な目で眺めていたファンの目にも、創造力あるMFと映っている。

 スタンドから「ジョルジーニョ」コールが起こったのは、今季初勝利を飾ったアウェイでのノリッチ戦(3-2)、前半25分過ぎに当人がFKを奪った直後だった。ウォルバーハンプトン戦で、移籍2年目でプレミアでの初アシストを記録した。そして「ファンのお気に入りの1人」として迎えたバレンシア戦では、勢い余ってイエローをもらったタックル失敗にも、同じ前半に見事なタックルでボール奪取に成功した際と同レベルで大きな歓声が起こったほどだ。

ぬるま湯ではない健全な雰囲気。

 思い返してみれば、チェルシーが前回ホームのCL戦に敗れた2015-16シーズンの16強パリ・サンジェルマン戦では、後半ベンチに下がったアザールにブーイングが起こった。それは、同シーズン前半にモウリーニョ解任を招いた「主犯の1人」と見られたことに端を発する反応だった。サポーターが噂に基づく先入観で選手を非難するようなホームのムードなどあってはならない。

 その点、今季のスタンフォード・ブリッジには決して「ぬるま湯」でない「健全」な空気が漂っている。バレンシア戦で絶好機を逃したバークレーのPKにしても、プレシーズン中からキッカーだったとはいえ、ベンチを出て数分ながらジョルジーニョやウィリアンを抑えて蹴った行動自体は、攻撃的MFのポジション争いでアピールに必死な証拠として前向きに解釈できる。

 もちろん、失敗したことで「チームメイトに対する無礼」といった批判を招いたように、結果を出せなければ外野からネガティブな空気が流れ込みかねない。トップ4を維持できれば上出来とされるリーグ戦と同様タイトルを期待されておらず、ランパード自身も「グループステージ突破が第1目標」と言うCLでも、実際に突破が危ぶまれる事態にでもなれば、新監督へのプレッシャーが増す。

【次ページ】 カンテらが復帰してくれば……。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
チェルシー
フランク・ランパード

海外サッカーの前後の記事

ページトップ